ロックマンエグゼ3(通常版/ブラック版)のコマンド対応チップを紹介。バリアブルソードのコマンドやパンクのコマンドなど、チップコマンド入力のやり方をまとめています。
チップコマンド入力のやり方
チップコマンドは、対応するチップを発動した時に入力するとチップの挙動を変えるテクニックです。
戦いながらコマンドを入力するのは難しいので、プログラムアドバンスやナビチップに匹敵するほど強力なものもあります。
バリアブルソードのコマンド
| コマンドなしの挙動:前方1マスに攻撃する |
|---|
| ①Aを押しながら 下 + 右下 + 右 |
|---|
| ロングソード(横2×縦1マスに攻撃) |
| ②Aを押しながら 上 + 右 + 下 |
|---|
| ワイドソード(横1×縦3の3マスに攻撃) |
| ③Aを押しながら 左 + 左下 + 下 + 右下 + 右 |
|---|
| ファイターソード(横3×縦1マスに攻撃) |
| ④Aを押しながら 下 + 左下 + 左 + 左上 + 上 + 右上 + 右 + 右下 + 下 |
|---|
| ドリームソード(横2×縦3の6マスに攻撃) |
| ⑤Aを押しながら 左 + B + 右 + B |
|---|
| ソニックブーム(貫通する横1×縦3の衝撃波を3発飛ばす) |
| ⑥Aを押しながら B + B + 左 + 下 + 上 |
|---|
| エレメントソニック(貫通する横1×縦3の衝撃波を4属性で1発ずつ飛ばす) |
ガッツパンチのコマンド
| コマンドなしの挙動:前方1マスに攻撃する |
|---|
| ①Aを押しながら 下 + 右下 + 右 |
|---|
| 直線上を攻撃する+ブレイク性能追加 |
ガッツストレートのコマンド
| コマンドなしの挙動:前方1マスに攻撃する |
|---|
| ①Aを押しながら B + B + 下 + 左 + 右 + B |
|---|
| 直線上を3回攻撃する+ブレイク性能追加 |
ガッツインパクトのコマンド
| コマンドなしの挙動:前方1マスに攻撃する |
|---|
| ①Aを押しながら |
|---|
| 正面を5回攻撃する+ブレイク性能追加 |
ビーストマンのコマンド
| 挙動はそのまま |
|---|
| ①交互に連打 A + B |
|---|
| 攻撃回数増加(最大2倍) |
メタルマンのコマンド
| コマンドなしの挙動:前方1マスに攻撃する |
|---|
| ①Aを押しながら 上 + 下 + 左 + 右 |
|---|
| メタルマンを操作する |
フレイムマンのコマンド
| コマンドなしの挙動:直線上を攻撃する |
|---|
| ①フレイムマン出現後 上 + 下 |
|---|
| 炎の向きを操作する |
| ②フレイムマン出現後 上 + 右上 + 右 + 右下 + 下 |
|---|
| 放射状に攻撃する |
デザートマンのコマンド
| コマンドなしの挙動:上段と下段の直線上を攻撃する |
|---|
| ①腕が出た直後 右下 + A |
|---|
| 集中攻撃(上段の攻撃が下段に向かう) |
| ②腕が出た直後 右上 + A |
|---|
| 集中攻撃(下段の攻撃が上段に向かう) |
ヤマトマンのコマンド
| 挙動はそのまま |
|---|
| ①発動後同時押し A + B |
|---|
| 前半の突き回数増加(2倍) |
パンクのコマンド
| コマンドなしの挙動:近い敵1体の列を攻撃する |
|---|
| ①ロックマンがピンチの時(HP変色時) |
|---|
| 全体攻撃(攻撃力360) |
| ②パンク出現後 左 + B |
|---|
| 同じ段のみ全体攻撃(攻撃力400) |
| ③バスター完全チャージ+最後列中央段 下 + 右 + 下 + 右 |
|---|
| 直線上の敵1体を攻撃(攻撃力600) |
ロットナンバーで名人のリストバンドを持っていると、コマンド無しで①の全体攻撃が使えるようになります。
デルタレイエッジのコマンド
| コマンドなしの挙動:近い敵1体を攻撃する |
|---|
| ①照準が出た直後に毎回 A |
|---|
| 攻撃回数増加(最大3倍) |