ロックマンエグゼ5(チームオブブルース/チームオブカーネル)のおすすめの改造カードを紹介。フォルテクロスロックマンの性能やクイックゲージ/ヘビーゲージ持ちの改造カードなどをまとめています。
改造カードとは
改造カードは、ナビカスのようにロックマンを強化できる機能です。カードごとに容量があり、合計80MBまで設定できます。
GBAではカードeリーダー、アドコレではメニュー画面のロックマンから設定できますが、WiiUのVC版は使えません。
また、カードの効果項目が重複する場合、後から読み込んだ効果が優先されます。
フォルテクロスロックマン
| 容量 | HP | アタック | ラピッド | チャージ |
|---|---|---|---|---|
| 70 | ※後述 | – | – | – |
| 追加効果 | ||||
| 姿がフォルテクロスロックマンになる トリプルバスター メガフォルダ-2 | ||||
| チームオブブルース | |
|---|---|
| HP+200 スーパーアーマー B溜め撃ちでシューティングバスター | |
| チームオブカーネル | |
| HP+20% フロートシューズ B溜め撃ちでヘルズローリング |
フォルテクロスロックマンを使うと姿がフォルテクロスに変わり、バスターやチャージショットなど様々な能力が強化されます。
ソフトのVerによって性能が異なり、改造カードの中でも唯一姿が変わる特別な1枚なので、ぜひお試しください。
また、アドコレのバスターMAXと組み合わせると、爆速でストーリーを進められますよ。
ゲージ操作持ちの改造カード
| 改造カード | 容量 | HP | アタック | ラピッド | チャージ | 追加効果 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| チュートン | 10 | -20% | – | – | – | クイックゲージ |
| クイックマン | 38 | -10% | – | 5 | 5 | クイックゲージ |
| スーンハーク | 17 | 120 | – | – | – | B溜め撃ちでスイコミ ヘビーゲージ |
チップ「クイックゲージ」「ヘビーゲージ」と同様に、カスタムゲージの速度を変更できます。
HP減少のデメリットはありますが、レギュラーチップに設定するほどの重要な効果を少ない容量で得られるのでおすすめです。
リベレートミッションでは、ヘビーゲージを使って1ターンリベレートしやすくするのもおすすめですよ。
稼ぎ作業向きの改造カード
| 改造カード | 容量 | HP | アタック | ラピッド | チャージ | 追加効果 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| スネークマン | 40 | +25% | – | – | – | ミリオネア ウッドボディ |
| バブルマン | 37 | -50 | – | – | – | シノビダッシュ ファーストバブルラップ アクアボディ |
| ゲニン | 18 | -10% | – | – | – | B溜め撃ちでエンゲツクナイ シノビダッシュ |
ランダムミステリーデータを回収して稼ぐ作業に使える効果を得られる改造カードです。
ナビカスでも同じ効果はありますが、組んだナビカスを崩さずに稼ぎ作業ができておすすめですよ。





