呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の東堂葵【野放図な一級】の性能と評価・使い方/おすすめ残滓を紹介。東堂葵(SR)のステータスやコマンドスキルなどの使う技、強い点やオート時の行動、プレイ動画や入手方法、会心率/黒閃率などの独自の検証データをまとめています。
| アイコン | キャラの正式名称 |
|---|---|
![]() |
東堂葵【野放図な一級】 |
東堂葵(SR)の性能・評価
![]() |
|
| SR | 呪術高専:京都校3年 |
| 入手方法:2023/11/21実装 | |
|---|---|
| ファンパレガチャ | |
| 特性 | 攻撃タイプ | 役割 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 行 | 体術 | 強化 | |||||||||||||
| 手動プレイの性能評価 | オートプレイの性能評価 | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| 最大HP | 最大体術 | 最大術式 | |||||||||||||
| 21095 | 6965 | 6170 | |||||||||||||
| 初期呪力 | 最大呪力 | 必殺ゲージ | |||||||||||||
| 40 | 90 | 1168 | |||||||||||||
- ※ステータスは以前の完全強化(Lv.140/5凸/グレード15)
- ※スキル倍率は小数点以下を四捨五入した値
- ※会心率や黒閃率などは独自の検証結果
| 退屈が裏返る | パッシブ | |
|---|---|---|
|
||
| ゾーン突入 | パッシブ | |
|
||
| アッパーカット | 体術 | 行 |
|
||
| まとめてかかってこい! | – | – |
|
||
| ヘヴィブロー | 体術 | 行 |
|
||
| ラリアット | 体術 | 行 |
|
||
| 連携必殺 | 体術 | – |
|
||
強い点
東堂葵【野放図な一級】は、自己バフでブレイク性能が高い強化役です。
呪力10で4ターン自身の体術とブレイクダメージ量が増えるので、維持しやすく重ねがけも可能です。
また、「ヘヴィブロー」「ラリアット」のヒット時に黒閃が発生することがあり、数値以上のダメージが期待できます。
オート性能
東堂葵【野放図な一級】は、強攻撃の「ヘヴィブロー」を繰り返します。
基本的に自己バフの「まとめてかかってこい!」は発動しませんが、攻撃役として一定の活躍は期待できます。
※オートの挙動は予告なく変更されるので、異なればご報告いただけますと幸いです
東堂葵(SR)の動画・オート時の行動
当サイトのYouTubeにて、東堂葵【野放図な一級】の実機映像を公開しています。
前半は手動プレイで各スキルの紹介、後半はしばらくオートプレイとなっています。
使い方・おすすめ残滓
東堂葵【野放図な一級】は、「まとめてかかってこい!」を維持しつつ「ヘヴィブロー」でダメージを稼ぐのがおすすめです。
必殺技は、敵をブレイクした後に発動するのがおすすめです。連携必殺の必殺ゲージ回復も優秀なので、なるべく必殺技のタイミングを合わせましょう。
配置は右寄りか、連携必殺で連携相手の必殺ゲージも回復できるので、狙い通りの連携ができる配置がおすすめです。
廻想残滓は、自身の火力を強化できるものがおすすめです。
※その他強力な限定残滓はもちろんおすすめです!
東堂葵(SR)のスキル
※参考火力は最大強化時のダメージ期待値(実際はボーナス補正や残滓倍率などが入る)
パッシブスキル
退屈が裏返る
| 発動タイミング |
|---|
| 敵撃破時 |
体術アップ
敵のいずれかを戦闘不能にした場合
・自身に体術10%アップ付与(3ターン)
ゾーン突入
| 発動タイミング |
|---|
| 黒閃発生時 |
会心率アップ
黒閃発生時自身に会心率20%アップ付与(3ターン)
コマンドスキル
アッパーカット
| 消費呪力 | 参考火力 | 範囲 | タイプ | 特性 |
|---|---|---|---|---|
| 0 | 10448 | 敵単体 | 体術 | 行 |
・選択した敵に近接攻撃の体術150%のダメージ
まとめてかかってこい!
| 消費呪力 | 参考火力 | 範囲 | タイプ | 特性 |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 0 | 自身 | – | – |
体術アップ ブレイク量アップ
・自身に体術32%アップ付与(4ターン)
・ブレイクダメージ量70%アップ付与(4ターン)
ヘヴィブロー
| 消費呪力 | 参考火力 | 範囲 | タイプ | 特性 |
|---|---|---|---|---|
| 20 | 22080 | 敵単体 | 体術 | 行 |
黒閃 ブレイク量アップ
・自身にブレイクダメージ量27%アップ付与(1回)
・選択した敵に近接攻撃の体術317%のダメージ
【黒閃率5%:威力2倍】
必殺技スキル
ラリアット
| 消費呪力 | 参考火力 | 範囲 | タイプ | 特性 |
|---|---|---|---|---|
| 0 | 46457 | 敵単体 | 体術 | 行 |
黒閃 与ダメージアップ
・自身に与ダメージ50%アップ付与(1回)
※選択した相手がブレイク中の場合に効果発揮
・選択した敵に近接攻撃の体術667%のダメージ
【黒閃率5%:威力1.7倍】
連携必殺
| 消費呪力 | 参考火力 | 範囲 | タイプ | 特性 |
|---|---|---|---|---|
| 0 | 11144 | 敵単体 | 体術 | – |
必殺ゲージ上昇 必殺ゲージ上昇
・選択した敵に近接攻撃の体術160%のダメージ
・自身と連携必殺の相手の必殺ゲージを240回復
・連携必殺を行っていない味方の必殺ゲージを110回復


同気連枝
名もなき青春
伏魔御厨子