【SP潜在解放スキルについて】解放前のデータは削除し、解放後に一本化する方針です。

【ファンパレ】夜蛾正道(行SSR)の性能評価・使い方/おすすめ残滓【呪術廻戦ファントムパレード】

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の夜蛾正道【呪骸臨戦】の性能と評価・使い方/おすすめ残滓を紹介。夜蛾正道(行SSR)のステータスやコマンドスキルなどの使う技、強い点やオート時の行動、プレイ動画や入手方法、会心率/黒閃率などの独自の検証データをまとめています。

アイコン キャラの正式名称
夜蛾正道のアイコン 夜蛾正道【呪骸臨戦】

夜蛾正道(行SSR)の性能・評価

夜蛾正道【呪骸臨戦】
夜蛾正道【呪骸臨戦】
SSR 高専関係者
入手方法:2024/07/30実装
ファンパレガチャ(恒常化済み)
特性 攻撃タイプ 役割
複合 弱体
手動プレイの性能評価 オートプレイの性能評価
評価基準
5 最強クラスのキャラ
4 強めのキャラ:不利特性以外では一線級
3 標準的なキャラ:有利特性なら一線級
2 弱めのキャラ:有利特性でも非一線級
1 使い道の無いキャラ:今後に期待
最大HP 最大体術 最大術式
37927 11556 11665
初期呪力 最大呪力 必殺ゲージ
50 100 1363
  • ※ステータスは9/19以降の完全強化
    (Lv.140/5凸/グレード15/潜在最大:2層)
  • ※スキル倍率は小数点以下を四捨五入した値
  • ※会心率や黒閃率などは独自の検証結果
教育の心得 パッシブ
タップで詳細
ターン開始時
・自分以外の味方全体に体術/術式46%アップ付与(1ターン)
指導 体術
消費呪力0:タップで詳細
・選択した敵に近接攻撃の体術181%のダメージ
・会心抵抗15%ダウン付与(2ターン)

【会心率50%:威力1.425倍】

行け!ツカモト! 複合
消費呪力10:タップで詳細
・選択した敵に遠隔攻撃の体術181%・術式45%の複合ダメージ
・体術53%ダウン付与(1ターン)


※ツカモトは、自身の暗闇状態を無視して攻撃

【会心率30%:威力1.35倍】

出番だ!モキュ!ブラパン! 複合
消費呪力20:タップで詳細
・選択した敵に遠隔攻撃の術式150%ダメージ
・暗闇付与(1ターン/確率98%)
・体術被ダメージ30%アップ
・[行]特性の体術被ダメージ17%アップ
・術式被ダメージ30%アップ
・[行]特性の術式被ダメージ17%アップ付与(各3ターン)
・遠隔攻撃の体術241%・術式150%の複合ダメージ(計2ヒット)


※モキュとブラパンは、自身の暗闇状態を無視して攻撃

【会心率12.5%:威力1.5倍】

徹底指導だ!キャシィ! 複合
消費呪力0:タップで詳細
・敵全体に遠隔攻撃の体術1199%・術式360%の複合ダメージ(計6ヒット)
・[行]特性の体術被ダメージ52%アップ付与(4ターン)
・[行]特性の術式被ダメージ52%アップ付与(4ターン)
・自分以外の味方全体に与ダメージ30%アップ付与(4ターン)


※キャシィは、自身の暗闇状態を無視して攻撃

【会心率15%:威力1.5倍(6ヒット目は1.2倍)】
※6ヒットのダメージ比率は14%×5回+30%×1回

連携必殺 複合
消費呪力0:タップで詳細
・敵全体に遠隔攻撃の体術224%・術式96%の複合ダメージ
・自身と連携必殺の相手に与ダメージ40%アップ付与(3ターン)
・自身と連携必殺の相手に会心率40%アップ付与(3ターン)


・連携必殺を行っていない味方の必殺ゲージを110回復

強い点

評価:

夜蛾正道【呪骸臨戦】は、敵の体術/術式被ダメージを増やす弱体役です。また、行特性の被ダメアップもあるので、行特性のアタッカーと好相性です。

被ダメアップ以外にも、暗闇無視の攻撃や暗闇を付与して敵の遠隔攻撃の無力化と近接攻撃の弱体化、呪力10で体術を50%程度下げるデバフなど多才です。

また、パッシブでは常時味方全体(自分以外)の体術/術式を強化できます。

オート性能

評価:

夜蛾正道【呪骸臨戦】は、体術/術式被ダメアップの「出番だ!モキュ!ブラパン!」を繰り返します。

基本的に体術デバフの「行け!ツカモト!」は発動しませんが、火力サポーターとして活躍します。

※オートの挙動は予告なく変更されるので、異なればご報告いただけますと幸いです

関連記事

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の属性(特性)専用効果持ちのキャラと残滓を紹介。各特性ごとの専用効果があるキャラと残滓をまとめています。 特殊な特性の専用効果 特殊な特性専用効果持ちのキャラ 画像 性能 […]

夜蛾正道(行SSR)の動画・オート時の行動

当サイトのYouTubeにて、夜蛾正道【呪骸臨戦】の実機映像を公開しています。

前半は手動プレイで各スキルの紹介、後半はしばらくオートプレイとなっています。

使い方・おすすめ残滓

夜蛾正道【呪骸臨戦】は、「出番だ!モキュ!ブラパン!」で体術/術式被ダメージアップを付与し、サポーターとして使うのがおすすめです。

オートスキルの効果で味方全体の体術/術式を強化できるので、編成するだけでも活躍します。

また、体術デバフは高倍率なので、さらに体術デバフのキャラを用意すれば体術攻撃メインの敵を完封も可能です。

必殺技は、火力のサポートができるので、タイミングは気にせず発動して大丈夫です。


配置は左寄りがおすすめです。アタッカーよりも先に行動してサポートしましょう。

廻想残滓は、呪力の回復や味方全体をサポートできるものがおすすめです。オートプレイの場合、呪力を10確保するごとに「出番だ!モキュ!ブラパン!」の連発数が増えますよ。

※その他強力な限定残滓はもちろんおすすめです!

夜蛾正道(行SSR)のスキル

※参考火力は最大強化時のダメージ期待値(実際はボーナス補正や残滓倍率などが入る)

パッシブスキル

教育の心得

発動タイミング
常時

体術アップ 術式アップ

ターン開始時
・自分以外の味方全体に体術/術式46%アップ付与(1ターン)

コマンドスキル

指導

消費呪力 参考火力 範囲 タイプ 特性
0 20917 敵単体 体術

会心抵抗ダウン

・選択した敵に近接攻撃の体術181%のダメージ
・会心抵抗15%ダウン付与(2ターン)

【会心率50%:威力1.425倍】

行け!ツカモト!

消費呪力 参考火力 範囲 タイプ 特性
10 26166 敵単体 複合

体術ダウン 暗闇無視

・選択した敵に遠隔攻撃の体術181%・術式45%の複合ダメージ
・体術53%ダウン付与(1ターン)


※ツカモトは、自身の暗闇状態を無視して攻撃

【会心率30%:威力1.35倍】

出番だ!モキュ!ブラパン!

消費呪力 参考火力 範囲 タイプ 特性
20 62962 敵単体 複合

暗闇 暗闇無視 体術被ダメージアップ 術式被ダメージアップ

・選択した敵に遠隔攻撃の術式150%ダメージ
・暗闇付与(1ターン/確率98%)
・体術被ダメージ30%アップ
・[行]特性の体術被ダメージ17%アップ
・術式被ダメージ30%アップ
・[行]特性の術式被ダメージ17%アップ付与(各3ターン)
・遠隔攻撃の体術241%・術式150%の複合ダメージ(計2ヒット)


※モキュとブラパンは、自身の暗闇状態を無視して攻撃

【会心率12.5%:威力1.5倍】

必殺技スキル

徹底指導だ!キャシィ!

消費呪力 参考火力 範囲 タイプ 特性
0 180551 敵全体 複合

体術被ダメージアップ 術式被ダメージアップ 与ダメージアップ 暗闇無視

・敵全体に遠隔攻撃の体術1199%・術式360%の複合ダメージ(計6ヒット)
・[行]特性の体術被ダメージ52%アップ付与(4ターン)
・[行]特性の術式被ダメージ52%アップ付与(4ターン)
・自分以外の味方全体に与ダメージ30%アップ付与(4ターン)


※キャシィは、自身の暗闇状態を無視して攻撃

【会心率15%:威力1.5倍(6ヒット目は1.2倍)】
※6ヒットのダメージ比率は14%×5回+30%×1回

連携必殺

消費呪力 参考火力 範囲 タイプ 特性
0 37084 敵全体 複合

必殺ゲージ上昇 与ダメージアップ 会心率アップ

・敵全体に遠隔攻撃の体術224%・術式96%の複合ダメージ
・自身と連携必殺の相手に与ダメージ40%アップ付与(3ターン)
・自身と連携必殺の相手に会心率40%アップ付与(3ターン)


・連携必殺を行っていない味方の必殺ゲージを110回復

目次