【2/3(月)19:00更新】新バトルコンテンツ「呪霊掃討戦」登場予告!

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の新バトルコンテンツ「呪霊掃討戦」登場予告!のお知らせを紹介。

お知らせの内容

新バトルコンテンツ「呪霊掃討戦」登場予告!

『呪術廻戦ファントムパレード』をご利用いただき、誠にありがとうございます。

1/21(火)のアップデート後より、新バトルコンテンツ「呪霊掃討戦」が登場します!

2/3(月)19:00追記

「報酬獲得可能回数」についての記載を調整いたしました。

※記載のみの調整であり、内容自体に変更はございません。

※ヘルプ内の「報酬獲得可能回数」についての更新も後日予定しております。

呪霊掃討戦の基本情報

呪霊掃討戦の基本情報

「呪霊掃討戦」は、バトル中に敵に与えたダメージに応じて「魂滴」などの報酬を獲得できる常設コンテンツです。

特性別に4種類の敵が登場し、APを消費せず、何度でも挑戦することができます。

獲得した「魂滴」は、同日に実装される新機能「潜在解放」で使用することで、キャラクターを強化することができます。

「潜在解放」については、同日に掲載されたお知らせ『新機能「潜在解放」登場!』をご確認ください。

報酬獲得可能回数

報酬獲得可能回数

呪霊掃討戦は、何度でも挑戦することができますが、報酬を獲得できる回数に上限が存在します。

報酬を獲得できる回数は、毎週月曜日0:00に4回分が追加され、最大8回分まで蓄積できます。

例えば、報酬を獲得できる回数が6回分ある状態で月曜日0:00を迎えた場合、2回分が追加されます。上限を超えた2回分については追加されません。

報酬を獲得できる回数は、挑戦した敵の種類にかかわらず共通で消費されます。

また、報酬を獲得できる回数は廻珠で追加することも可能です(毎週2回分まで)。

※報酬を獲得できる回数が8回分蓄積されている状態では、廻珠で追加する場合のみ上限を超えて最大20回分まで蓄積できます。

※バトルから撤退した場合、報酬を獲得できる回数は消費されません。

段階変化

呪霊掃討戦では、複数のHPゲージを持つ敵が登場します。

一定のHPゲージを削ることで、段階変化が発生し、敵がさらに強力になります。

すべてのHPゲージを削って敵を倒す、制限ターンに到達する、または敗北するとバトルは終了となり、与えたダメージに応じて報酬を獲得することができます。

特殊ルール

呪霊掃討戦のバトルには、「特殊ルール」が適用されます。

※特殊ルールや敵の種類は、今後不定期で変更を予定しております。

※特殊ルールについては、「バトル詳細>特殊ルール」にて詳細をご確認ください。

クイックバトル

クイックバトル

呪霊掃討戦のバトルを終了すると、与えたダメージに応じて「報酬ランク」が決まり、「クイックバトル」が解放されます。

「クイックバトル」を適用してバトルを開始すると、バトルをスキップして即座に報酬を獲得することができます。

クイックバトルで獲得できる報酬は、バトル中に敵に与えた最高ダメージを参照した「最高到達ランク」が適用されます。

【1/21(火)11:00更新】

「最高到達ランク」は、毎週月曜日00:00にリセットされます。

「最高到達ランク」のリセットに伴い、クイックバトルも未解放状態になります。

※バトルから撤退した場合、クイックバトルは解放されません。

掃討勲章

「掃討勲章」は、掃討勲章交換所で「絢爛な魂滴瓶」と交換することができます。

「絢爛な魂滴瓶」は、キャラクターの潜在解放で使用するアイテムです。

注意事項

  • 呪霊掃討戦は、メインクエスト追体験第6章15話をクリアすることで解放されます。
  • 呪霊掃討戦のバトルでは、サポートキャラクターを編成することはできません。
  • 本コンテンツの内容は予告なく変更する場合があります。

今後とも「呪術廻戦ファントムパレード』をよろしくお願いいたします。