【ファンパレ】幻境戦:VS漏瑚(じょうご)の攻略・おすすめキャラ【呪術廻戦ファントムパレード】

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の漏瑚の攻略とおすすめキャラを紹介。幻境戦:VS漏瑚の基本情報や攻略のコツ、おすすめパーティ編成をまとめています。

VS漏瑚の基本情報

強敵バトルイベント「幻境戦-VS漏瑚-」【ファンパレ】

開催期間 1/14(火)15:00~1/20(月)14:59

各難易度の情報

難易度 敵HP
SPバトル 3,526,118/5,030,595
エクストリーム 1,645,522/2,585,820

※数値が重要な高難度のみ記載

ステージ効果

メリット
 特性スキル使用時、体術/術式50%アップ
継続ダメージの被ダメ200%アップ
デメリット
なし

ステージ効果はイベント開催期間中、対象の強敵バトルのバトル中、常に効果を発揮します。

おすすめ編成

※パーティ例の廻想残滓:上はおすすめ、下は代用

SPバトル:おすすめ攻略パーティ|無課金編成

1枠 2枠 3枠 4枠 5枠
西宮桃のアイコン 結木海斗のアイコン 伏黒恵のアイコン 五条悟のアイコン 夜蛾正道のアイコン
上下一心のアイコン 「長生きしろよ」のアイコン 京都校到着のアイコン 矜持のアイコン 互いを信じてのアイコン
放課後の過ごし方のアイコン 「長生きしろよ」のアイコン 京都校到着のアイコン 矜持のアイコン バチ・殺・し!のアイコン
特殊ルール(合計+18でSランク)
味方の最大HPダウン+2(25%) 敵の与ダメアップ+2(20%)
敵の最大HPアップ+2(25%) 敵の被ダメダウンなし
特定の敵のスキル変化+3 トータルダメージカット+3(50%)
敵の必殺カウントアップ+3 特定特性の味方被ダメアップ+3(250%)

伏黒恵の全体攻撃で雑魚を処理し、五条悟でダメージを稼ぐ編成です。

1段階目は漏瑚がブレイク中に伏黒恵の必殺技で倒し、2段階目は五条悟の必殺技で削ります。

SPバトル:おすすめ攻略パーティ|両面宿儺Ver.

1枠 2枠 3枠 4枠
西宮桃のアイコン 家入硝子のアイコン 結木海斗のアイコン 両面宿儺のアイコン
青春のいちごパフェのアイコン いつかの願い もしもの青春のアイコン 矜持のアイコン
互いを信じてのアイコン いつかの願い 僅かな隔たりのアイコン 矜持のアイコン

家入硝子と結木海斗で耐久し、両面宿儺でダメージを稼ぐ編成です。

1段階目と2段階目両方で漏瑚の必殺技(領域展開)を受け、両面宿儺の領域展開で上書きします。

全縛りを追加した評価30でもクリアできるので、Sランクは容易に狙えますよ。

EX2:おすすめ攻略パーティ|無課金編成

1枠 2枠 3枠 4枠
西宮桃のアイコン 狗巻棘のアイコン 結木海斗のアイコン 五条悟のアイコン
上下一心のアイコン いつかの願い 京都校到着のアイコン 矜持のアイコン
上下一心のアイコン だらだら動画鑑賞のアイコン 京都校到着のアイコン 矜持のアイコン

3体でサポートし、五条悟でダメージを稼ぐ編成です。

1段階目で漏瑚に必殺技を撃たせ、領域展開中にブレイク+2段階目に持ち込み、2段階目の必殺技を撃たせずに倒す想定ですね。

ベリハ:オート周回パーティ|無課金編成

1枠 2枠 3枠 4枠
西宮桃のアイコン 夜蛾正道のアイコン 伏黒恵のアイコン 五条悟のアイコン
互いを信じてのアイコン 上下一心のアイコン 京都校到着のアイコン 矜持のアイコン
放課後の過ごし方のアイコン バチ・殺・し!のアイコン 京都校到着のアイコン 矜持のアイコン

伏黒恵の全体攻撃で雑魚を処理し、五条悟でダメージを稼ぐ編成です。

漏瑚の攻略のコツ

【ファンパレ】幻境戦:VS漏瑚(じょうご)の攻略

攻略方法は2パターン

①1段階目で領域展開を使わせる

1段階目に領域展開させる攻略方法がおすすめです。

領域展開中に1段階目を倒すと必殺カウント停止が付与されるため、2段階目開始時の必殺技を無視できます。

②領域展開を上書きする

真人【死のインスピレーション】花御【戦いの愉悦】などの必殺技(領域展開)で、漏瑚の領域展開を上書きする攻略方法もおすすめです。

最短で上書きする場合はスキルレベルが9程度必要ですよ。

HPゲージの切り替わりに注意

1本目のHPゲージを削り切るとすぐターンが終了し、2本目のHPゲージに切り替わってHP/ブレイク/必殺ゲージが最大になります(デバフなどもリセット)。

普通に戦うと漏瑚が必殺技(領域展開)を使うので、術式ダウンや与ダメダウンなどでダメージを減らしましょう。

火礫蟲の処理の仕方を決める

被ダメージを減らすなら全火礫蟲を倒して漏瑚に蘇生させ、漏瑚への火力を優先するなら1体残すのがおすすめです。

火礫蟲は、近接単体攻撃で倒すと自爆します。ダメージは少ないですが、こちらが攻撃したことになりません。

会心/黒閃時の効果などが発生しないうえ、撃破時の必殺ゲージ上昇などもないのでなるべく遠距離攻撃か全体攻撃で倒しましょう。

また、矜持などの回数は消費されませんが、回数が1回だけの場合はなぜか消費されます。

漏瑚に回復行動をとらせる

早めに漏瑚のHPを50%以下にして回復行動をとらせると、ブレイクしやすいのでおすすめです。

HPが15%回復するものの、攻撃しないうえに必殺カウントも実質増えないので、安全にターンを稼げます。

敵の行動パターン

漏瑚の行動パターン

有利 不利 敵の詳細
  • 【常時】2回行動
  • 【バトル開始時】必殺カウント最大
  • 【5ターンごと】トータルダメージカット
  • ※火礫蟲全滅で解除
  • 【火礫蟲全滅時】毎ターン被ダメダウン+3ターン毎に術式アップ
  • 【段階変化時に領域展開中でない場合】被ダメージ300%ダウン+必殺スキル確定発動状態
  • 【HP70%~30%】毎ターンHP1%回復
漏瑚漏瑚
必殺技
  • 【領域展開:10ターン継続】全体攻撃
  • ・自身に攻撃無効化中和+必中+必殺カウント停止
  • ・自身に与ダメ10%アップ+術式10%アップ+被ダメ15%ダウン
  • ・敵全体に被ダメ10%増加+炎(継続ダメージ)
  • ・終了後は必殺上昇無効+術式ダウン(3ターン)
  • ※各段階の初回発動時:全体の必殺ゲージを1000減少
基本行動
  • ・単体攻撃+炎(継続ダメージ)
  • ・単体攻撃+炎(継続ダメージ)※回避不可
  • ・火礫蟲を蘇生
  • ・必殺カウント1消費+自身に術式10%アップ(4ターン)+HP15%回復
  • ・全体攻撃

※実質的なターン制限として、50ターン後:能力大幅アップもあり

火礫蟲の行動パターン

有利 不利 敵の詳細
  • 【バトル開始時】被ダメージダウン
  • ・単体攻撃
  • ・敵全体に術式被ダメージアップ(1ターン)
  • ・近接単体攻撃で倒すと自爆
火礫蟲火礫蟲

※実質的なターン制限として、50ターン後:能力大幅アップもあり

おすすめキャラ

関連データベース
キャラリスト キャラステータス
コマンドスキル/必殺 パッシブスキル
廻想残滓リスト バフ/デバフ/状態異常

アタッカー

画像 キャラ
五条悟 五条悟【蒼き最強】
  • ・ほぼ常時:無敵
  • ・必殺:全体攻撃
五条悟 五条悟【虚式「茈」】
  • ・常時:無敵
  • ・必殺:全体攻撃
五条悟 五条悟【最強】
  • ・常時:無敵
  • ・必殺:全体攻撃
五条悟 五条悟【無下限の内側】
  • ・敵の与ダメダウン
  • ・必殺:敵の被ダメアップ+スタン
七海建人 七海建人【時間外労働】
  • ・強制弱点攻撃
虎杖悠仁 虎杖悠仁【ゾーン】
真人 真人【死のインスピレーション】
  • ・必殺:割合ダメージ
画像 キャラ
両面宿儺のアイコン 両面宿儺【本物の呪術】
  • ・必殺:全体攻撃
虎杖悠仁 虎杖悠仁【呪力を篭めろ】
七海建人 七海建人【一級術師の実力】
狗巻棘 狗巻棘【砕け散れ】
  • ・敵の術式ダウン
  • ・敵の影特性の体術/術式被ダメアップ
  • ・必殺:敵の影特性被ダメアップ+全体攻撃
漏瑚 漏瑚【呪霊の矜持】
伏黒甚爾 伏黒甚爾【術師殺し】
  • ・敵の被ダメダウンを無視できる
  • ・必殺:全体攻撃
乙骨憂太 乙骨憂太【力を貸して】
  • ・瀕死の味方を回復
  • ・必殺:全体攻撃

火力サポーター

画像 キャラ
五条悟 五条悟【無下限の内側】
  • ・敵の与ダメダウン
  • ・必殺:敵の被ダメアップ+スタン
楽巌寺嘉伸 楽巌寺嘉伸【呪力の旋律】
  • ・敵の術式ダウン
  • ・敵の体術/術式被ダメアップ
夜蛾正道 夜蛾正道【気づきを与える教育者】
  • ・味方の体術/術式アップ
  • ・必殺:敵の体術/術式ダウン+被ダメアップ
七海建人 七海建人【脱サラ術師】
  • ・味方の与ダメアップ
西宮桃 西宮桃【ナメないでよね】
  • ・味方の与ダメアップ+ブレイクアップ
西宮桃 西宮桃【空中偵察】
  • ・味方の与ダメアップ
画像 キャラ
夏油傑 夏油傑【大義】
  • ・敵の体術ダウン、術式被ダメアップ
パンダ パンダ【最短で】
  • ・敵の体術被ダメアップ
夜蛾正道 夜蛾正道【呪骸臨戦】
  • ・常時:味方の体術/術式アップ
  • ・敵の行特性の体術/術式被ダメアップ
  • ・必殺:全体攻撃
狗巻棘 狗巻棘【砕け散れ】
  • ・敵の術式ダウン
  • ・敵の影特性の体術/術式被ダメアップ
  • ・必殺:敵の影特性被ダメアップ+全体攻撃
禪院真依 禪院真依【最後の弾丸】
  • ・敵の被ダメアップ

その他サポーター

画像 キャラ
結木海斗 結木海斗【呪錬礎術】
  • ・味方の呪力回復
  • ・必殺:味方の術式アップ
結木海斗 結木海斗【その意思を胸に】
  • ・味方の呪力回復
  • ・行特性の味方の被ダメダウン/与ダメアップ
  • ・必殺:味方と行特性の術式アップ
狗巻棘 狗巻棘【呪いの言霊】
  • ・味方の被ダメダウン+必殺回復
家入硝子 家入硝子【反転術式】
  • ・味方のHP回復
花御 花御【戦いの愉悦】
  • ・敵の与ダメダウン
  • ・必殺:敵の与ダメダウン
画像 キャラ
結木海斗 結木海斗【術師としての覚悟】
  • ・味方の術式被ダメダウン
吉野順平 吉野順平【幼魚と逆罰】
  • ・敵の術式ダウン
  • ・攻撃引き付け+無敵
狗巻棘 狗巻棘【砕け散れ】
  • ・敵の術式ダウン
  • ・敵の影特性の体術/術式被ダメアップ
  • ・必殺:敵の影特性被ダメアップ+全体攻撃
楽巌寺嘉伸 楽巌寺嘉伸【呪力の旋律】
  • ・敵の術式ダウン
  • ・敵の体術/術式被ダメアップ
夜蛾正道 夜蛾正道【呪骸臨戦】
  • ・常時:味方の体術/術式アップ
  • ・敵の行特性の体術/術式被ダメアップ
  • ・必殺:全体攻撃
目次