【SP潜在解放スキルについて】解放前のデータは削除し、解放後に一本化する方針です。

【ファンパレ】真人(幻影メダル交換)の性能評価・使い方/おすすめ残滓【呪術廻戦ファントムパレード】

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の真人【死のインスピレーション】の性能と評価・使い方/おすすめ残滓を紹介。真人(幻影メダル交換)のステータスやコマンドスキルなどの使う技、強い点やオート時の行動、プレイ動画や入手方法、会心率/黒閃率などの独自の検証データをまとめています。

アイコン キャラの正式名称
真人のアイコン 真人【死のインスピレーション】

真人(幻影メダル交換)の性能・評価

真人【死のインスピレーション】
真人【死のインスピレーション】
SSR 呪霊
入手方法:2024/04/12実装
幻影メダル交換
特性 攻撃タイプ 役割
複合 攻撃
手動プレイの性能評価 オートプレイの性能評価
評価基準
5 最強クラスのキャラ
4 強めのキャラ:不利特性以外では一線級
3 標準的なキャラ:有利特性なら一線級
2 弱めのキャラ:有利特性でも非一線級
1 使い道の無いキャラ:今後に期待
最大HP 最大体術 最大術式
37149 12121 12152
初期呪力 最大呪力 必殺ゲージ
50 120 1876
  • ※ステータスは9/19以降の完全強化
    (Lv.140/5凸/グレード15/潜在最大:2層)
  • ※スキル倍率は小数点以下を四捨五入した値
  • ※会心率や黒閃率などは独自の検証結果
再生 パッシブ
タップで詳細
ターン開始時:自身のHPが70%以下で呪力40以上の時
・自身のHPを8%回復
※自身のHP割合が少ないほど効果量アップ(最大16%)
・一定ダメージをカット/被ダメージ12%ダウン
※呪力が多いほど効果量アップ(最大24%)
特殊 パッシブ
タップで詳細
・反転術式を受けるとHPダメージ、魂に攻撃できる(一部スキルのみ)、不利特性[魂]
変形攻撃 体術
消費呪力0:タップで詳細
・選択した敵に対象の弱点特性で遠隔攻撃の体術200%のダメージ
※弱点特性を持たない対象に対しては変化なし
変幻自在
消費呪力20:タップで詳細
・自身に小型化付与(1ターン)
・必殺ゲージを270回復
【スキル変化後】変幻自在 体術
消費呪力10:タップで詳細
・選択した敵に常に弱点特性で近接攻撃の体術337%のダメージ
・体術被ダメージ20%アップ付与(2ターン)


・自身の術式値と対象の残りHPに応じて敵を即死させる(一部の対象には無効)
※効果量:大

無為転変 術式
消費呪力45:タップで詳細
・選択した敵に近接攻撃の術式602%のダメージ


・自身の術式値と対象の残りHPに応じて敵を即死させる(一部の対象には無効)
※効果量:中

【スキル変化後】無為転変 術式
消費呪力20:タップで詳細
・自身に術式30%アップ付与(1ターン/1回)
・選択した敵に近接攻撃の術式の677%ダメージ


・自身の術式値と対象の残りHPに応じて敵を即死させる(一部の対象には無効)
※効果量:大(術式の5倍程度まで)

領域展開「自閉円頓裹」 術式
消費呪力0:タップで詳細
【領域展開:4ターン】
▼継続効果(自身)
・必中効果/攻撃無効化中和/必殺ゲージ上昇無効
・被ダメージ30%ダウン
・スキルでダメージを与えた際に「無為転変」の効果を発揮
※自身の術式値と対象の残りHPに応じて戦線離脱させる(一部対象無効)(※効果量:大)


▼スキル使用時
・選択した敵に遠隔攻撃の術式1331%のダメージ
・敵全体に対象の最大HP15%分の割合ダメージ


▼終了時、自身に以下の効果を発揮
・呪力、必殺ゲージが0になる
・必殺ゲージ上昇無効付与(2ターン)

連携必殺 術式
消費呪力0:タップで詳細
・敵全体に遠隔攻撃の術式384%のダメージ
・自身と連携必殺の相手に術式20%アップ付与(4ターン)
・自身と連携必殺の相手に被ダメージ20%ダウン付与(2ターン)


・連携必殺を行っていない味方の必殺ゲージを120回復

強い点

評価:

真人【死のインスピレーション】は、領域展開中のスキル変化が強力な攻撃役です。自身のスキルで必殺ゲージが溜めやすいのも魅力です。

有利特性扱いで攻撃するスキルも優秀なほか、領域展開後のスキルは消費呪力・威力だけでなく即死効果も強力です(※効果量中でも術式値の5倍まで即死)。

また、オートスキルで毎ターンHPが回復し、常時被ダメ軽減とダメージカット(500程度)もあるので、耐久力も高いです。

オート性能

評価:

真人【死のインスピレーション】は、強攻撃の「無為転変」を繰り返します。

基本的に回避の「変幻自在」は発動しないので必殺技が溜まりにくく、オートプレイには向いていません。

※オートの挙動は予告なく変更されるので、異なればご報告いただけますと幸いです

関連記事

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の魂攻撃・魂耐性の効果と対象キャラを紹介。魂攻撃のダメージ倍率や魂耐性のダメージ軽減倍率をまとめています。 魂攻撃の効果   有利特性 等倍の特性 不利特性 基本的[…]

真人(幻影メダル交換)の動画・オート時の行動

当サイトのYouTubeにて、真人【死のインスピレーション】の実機映像を公開しています。

前半は手動プレイで各スキルの紹介、後半はしばらくオートプレイとなっています。

使い方・おすすめ残滓

真人【死のインスピレーション】は、「変幻自在」で必殺技を溜め、必殺技で敵に割合ダメージを与えるのがおすすめです。

真人の割合ダメージ以外でまともに攻撃できない高難度では、真人の領域展開を他キャラの領域展開で上書きし、何度も割合ダメージで削るのもおすすめですよ。

必殺技(領域展開)は、溜まり次第発動するのがおすすめです。領域展開中は攻撃しても良いですが、呪力を温存してHPを回復するのもおすすめですよ。


配置はどこでも大丈夫ですが、スキル変化後の体術被ダメデバフを活用する場合は左側ですね。

廻想残滓は、必殺ゲージ回復や必殺ゲージ上昇量アップがおすすめです。小人化の回避を活かして、攻撃引き付けの残滓も好相性ですよ。

※その他強力な限定残滓はもちろんおすすめです!

真人(幻影メダル交換)のスキル

※参考火力は最大強化時のダメージ期待値(実際はボーナス補正や残滓倍率などが入る)

パッシブスキル

再生

発動タイミング
常時

HP回復 シールド 被ダメージダウン

ターン開始時:自身のHPが70%以下で呪力40以上の時
・自身のHPを8%回復
※自身のHP割合が少ないほど効果量アップ(最大16%)
・一定ダメージをカット/被ダメージ12%ダウン
※呪力が多いほど効果量アップ(最大24%)

特殊

発動タイミング
常時

ユニーク 反動 魂攻撃

・反転術式を受けるとHPダメージ、魂に攻撃できる(一部スキルのみ)、不利特性[魂]

コマンドスキル

変形攻撃

消費呪力 参考火力 範囲 タイプ 特性
0 24242 敵単体 体術

魂攻撃 強制弱点攻撃 即死

・選択した敵に対象の弱点特性で遠隔攻撃の体術200%のダメージ
※弱点特性を持たない対象に対しては変化なし

変幻自在

消費呪力 参考火力 範囲 タイプ 特性
20 0 敵単体

回避状態 必殺ゲージ上昇

・自身に小型化付与(1ターン)
・必殺ゲージを270回復

【スキル変化後】変幻自在

消費呪力 参考火力 範囲 タイプ 特性
10 40848 敵単体 体術

魂攻撃 体術被ダメージアップ 即死

・選択した敵に常に弱点特性で近接攻撃の体術337%のダメージ
・体術被ダメージ20%アップ付与(2ターン)


・自身の術式値と対象の残りHPに応じて敵を即死させる(一部の対象には無効)
※効果量:大

無為転変

消費呪力 参考火力 範囲 タイプ 特性
45 73156 敵単体 術式

魂攻撃 即死

・選択した敵に近接攻撃の術式602%のダメージ


・自身の術式値と対象の残りHPに応じて敵を即死させる(一部の対象には無効)
※効果量:中

【スキル変化後】無為転変

消費呪力 参考火力 範囲 タイプ 特性
20 82270 敵単体 術式

魂攻撃 即死 術式アップ

・自身に術式30%アップ付与(1ターン/1回)
・選択した敵に近接攻撃の術式の677%ダメージ


・自身の術式値と対象の残りHPに応じて敵を即死させる(一部の対象には無効)
※効果量:大(術式の5倍程度まで)

必殺技スキル

領域展開「自閉円頓裹」

消費呪力 参考火力 範囲 タイプ 特性
0 161744 敵全体 術式

ユニーク 領域展開 必中効果 攻撃無効化中和 被ダメージダウン 即死

【領域展開:4ターン】
▼継続効果(自身)
・必中効果/攻撃無効化中和/必殺ゲージ上昇無効
・被ダメージ30%ダウン
・スキルでダメージを与えた際に「無為転変」の効果を発揮
※自身の術式値と対象の残りHPに応じて戦線離脱させる(一部対象無効)(※効果量:大)


▼スキル使用時
・選択した敵に遠隔攻撃の術式1331%のダメージ
・敵全体に対象の最大HP15%分の割合ダメージ


▼終了時、自身に以下の効果を発揮
・呪力、必殺ゲージが0になる
・必殺ゲージ上昇無効付与(2ターン)

連携必殺

消費呪力 参考火力 範囲 タイプ 特性
0 46664 敵全体 術式

必殺ゲージ上昇 術式アップ 被ダメージダウン

・敵全体に遠隔攻撃の術式384%のダメージ
・自身と連携必殺の相手に術式20%アップ付与(4ターン)
・自身と連携必殺の相手に被ダメージ20%ダウン付与(2ターン)


・連携必殺を行っていない味方の必殺ゲージを120回復

目次