呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の夢幻廻楼(無限回廊)68階の攻略とおすすめキャラを紹介。夢幻廻楼68階の基本情報や攻略のコツ、おすすめパーティ編成をまとめています。
目次
夢幻廻楼68階の基本情報
おすすめ編成・攻略動画
夢幻廻楼68階のおすすめ攻略パーティです。
※パーティ例の廻想残滓:上はおすすめ、下は代用
おすすめ攻略パーティ
1枠 | 2枠 | 3枠 | 4枠 | 5枠 |
---|---|---|---|---|
五条悟の領域展開で序盤の安全を確保し、虎杖悠仁と伏黒甚爾でダメージを稼ぐ編成です。
基本的には必殺+αでブレイクを繰り返せば30ターンギリギリで倒せます。
序盤は七海建人と虎杖悠仁で連携、夜蛾正道参戦後は七海建人と夜蛾正道で連携して呪力を回復しましょう。
- 【攻略メモ・立ち回り】
- ・五条悟が離脱する辺りでブレイクする
- ・6ターンごとの必殺技+αでブレイクする
- ・必殺技で削る直前に虎杖悠仁でブレイクバフ
夢幻廻楼68階攻略のコツ
幻特性以外の味方の被ダメージアップ
特殊ルールにより、 幻 特性以外の味方の被ダメージが200%増加します。
修験者呪霊の通常スキルと必殺技は全体攻撃があるので、離脱前提でなければ対策は必須ですね。
結木海斗で耐久
修験者呪霊の攻撃は術式攻撃なので、結木海斗の術式被ダメージダウンで耐久できます。
ただし、夜特性は被ダメージが多すぎるので、安全なタイミングで5枠から参戦させ、3回重ねがけによる無力化がおすすめですよ。
敵のHP・行動パターン
画像 | 出現する敵 | HP | 有利 | 不利 |
---|---|---|---|---|
修験者呪霊 | 57,897,502 | 幻 | 影 夜 行 | |
|
||||
|
||||
|
※実質的なターン制限として、30ターン後:体術/術式の大幅アップもあり
※各効果ターンは、次の自分のターン時に表示される値
特殊ルール
- ・ 幻 特性以外のキャラの被ダメージが200%増加する
- ・敵全体の受けるHP割合ダメージが60%減少する
- ・デバフの効果量が75%減少する
- ※回数制限やターン制限がないものは対象外
おすすめキャラ
関連データベース | |
---|---|
キャラリスト | キャラステータス |
コマンドスキル/必殺 | パッシブスキル |
廻想残滓リスト | バフ/デバフ/状態異常 |
アタッカー
画像 | キャラ |
---|---|
伏黒甚爾【術師殺し】 | |
虎杖悠仁【軽快な身体】 | |
乙骨憂太【力を貸して】 | |
|
|
五条悟【無下限の内側】 | |
|
画像 | キャラ |
---|---|
冥冥【烏の舞う夜に】 | |
釘崎野薔薇【相性最悪】 | |
禪院真希【反骨の落ちこぼれ】 | |
パンダ【助けが必要か?】 | |
|
火力サポーター
画像 | キャラ |
---|---|
夜蛾正道【気づきを与える教育者】 | |
|
|
七海建人【脱サラ術師】 | |
|
|
西宮桃【ナメないでよね】 | |
|
|
西宮桃【空中偵察】 | |
|
画像 | キャラ |
---|---|
五条悟【無下限の内側】 | |
|
|
伏黒恵【不完全な領域】 | |
|
|
狗巻棘【夜に潜る呪言師】 | |
|
その他サポーター
画像 | キャラ |
---|---|
狗巻棘【呪いの言霊】 | |
|
|
狗巻棘【夜に潜る呪言師】 | |
|
|
伏黒甚爾【術師殺し】 | |
|
画像 | キャラ |
---|---|
結木海斗【術師としての覚悟】 | |
|
|
結木海斗【呪錬礎術】 | |
|
|
結木海斗【その意思を胸に】 | |
|