呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の夢幻廻楼(無限回廊)83階の攻略とおすすめキャラを紹介。夢幻廻楼83階の基本情報や攻略のコツ、おすすめパーティ編成をまとめています。
目次
夢幻廻楼83階の基本情報
おすすめ編成・攻略動画
夢幻廻楼83階のおすすめ攻略パーティです(廻想残滓:上はおすすめ、下は代用)
おすすめ攻略パーティ|学生七海Ver.
| 1枠 | 2枠 | 3枠 | 4枠 | 5枠 |
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パンダの挑発で呪力減少の運要素を減らし、伏黒甚爾と虎杖悠仁でダメージを稼ぐ編成です。
呪力が枯渇しがちなので、七海建人・虎杖悠仁(潜在解放)・パンダ(潜在解放)の連携必殺を優先しましょう。
また、火力がギリギリなので、1度目のブレイク直前にパンダを離脱させ、以降は夜蛾正道のバフで火力を底上げするのがおすすめですよ。
夢幻廻楼83階攻略のコツ
幻特性のみ編成可能
特殊ルールにより、 幻 特性以外のキャラは編成できません。
幻特性フィルターを掛けてパーティを組みましょう。
デバフよりもバフを優先
83階ではデバフの効果量が80%減少するので、基本的にはバフを優先しましょう。
術式アタッカーは非推奨
83階の敵は術式トータルダメージ90%カット持ちなので、体術アタッカーがおすすめです。
伏黒甚爾で疑似化を解除
カメレオン型呪霊(山吹)が多用する疑似化は攻撃無効化なので、伏黒甚爾のスキル3か必殺技で解除しましょう。
連携必殺が重要なバトルなので、伏黒甚爾を2枠目に配置すれば3枠4枠のアタッカーもダメージを稼げますよ。
また、2ターンの被ダメージダウンもなるべく解除するのがおすすめです。
敵のHP・行動パターン
| 画像 | 出現する敵 | HP | 有利 | 不利 |
|---|---|---|---|---|
![]() |
カメレオン型呪霊(山吹) | 154,524,959 | 幻 | 影 夜 行 |
|
||||
|
||||
|
||||
※ターン制限:30ターンで強制敗北
※各効果ターンは、次の自分のターン時に表示される値
特殊ルール
- ・ 幻 特性以外のキャラ編成不可
- ・敵全体の受けるHP割合ダメージが60%減少する
- ・デバフの効果量が80%減少する
- ※回数制限やターン制限がないものは対象外
おすすめキャラ
| 関連データベース | |
|---|---|
| キャラリスト | キャラステータス |
| コマンドスキル/必殺 | パッシブスキル |
| 廻想残滓リスト | バフ/デバフ/状態異常 |
アタッカー
| 画像 | キャラ |
|---|---|
![]() |
伏黒甚爾【術師殺し】 |
|
|
![]() |
虎杖悠仁【軽快な身体】 |
| 画像 | キャラ |
|---|---|
![]() |
パンダ【助けが必要か?】 |
|
|
![]() |
禪院真希【反骨の落ちこぼれ】 |
|
タンク
| 画像 | キャラ |
|---|---|
![]() |
パンダ【助けが必要か?】 |
|
| 画像 | キャラ |
|---|---|
| – | – |
火力サポーター
| 画像 | キャラ |
|---|---|
![]() |
五条悟【無下限の内側】 |
|
|
![]() |
夜蛾正道【気づきを与える教育者】 |
|
| 画像 | キャラ |
|---|---|
![]() |
七海建人【有望な新入生】 |
|
|
![]() |
七海建人【脱サラ術師】 |
|






















