【ファンパレ】幻境戦:VS脹相の攻略・おすすめキャラ【2025年8月】

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の脹相の攻略とおすすめキャラを紹介。幻境戦:VS脹相の基本情報や攻略のコツ、おすすめパーティ編成をまとめています。

VS脹相の基本情報

強敵バトルイベント「幻境戦-VS脹相-」開催予告!

開催期間 8/12(火)15:00~8/18(月)14:59
関連記事

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の強敵バトルイベント「幻境戦-VS脹相-」開催予告!のお知らせを紹介。 お知らせの内容 開催期間 2025/8/12(火)15:00~8/18(月)14:59 報酬受取[…]

関連記事

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)のVS脹相の隠し称号(シークレット称号の入手方法を紹介。隠し称号「これがオマエ達のお兄ちゃんだ」の入手方法をまとめています。 VS脹相の隠し称号の基本情報 VS脹相の隠し称号は、あくまで称号な[…]

各難易度の情報

難易度 敵HP
SPバトル 18,815,220
エクストリーム 10,583,561

※数値が重要な高難度のみ記載

特殊ルール

メリット
特性スキルの体術/術式50%アップ
デメリット
特性以外の被ダメ200%アップ
敵全体のHP割合ダメージが60%ダウン

おすすめ編成

※パーティ例の廻想残滓:上はおすすめ、下は代用

SPバトル:おすすめ攻略パーティ

家入硝子×ゾーン虎杖Ver.|評価30:8ターン狙い

1枠 2枠 3枠 4枠 5枠
家入硝子のアイコン 狗巻棘のアイコン 虎杖悠仁のアイコン 釘崎野薔薇のアイコン 西宮桃のアイコン
互いを信じてのアイコン 上下一心のアイコン 雨上がりの再会のアイコン 矜持のアイコン だらだら動画鑑賞のアイコン
特殊ルール(ランキングは合計+30必須)
味方全体の最大HPダウン+3
最大HP10%ダウン
最大HP20%ダウン
最大HP30%ダウン
敵全体の与ダメージアップ+3
最大HP10%アップ
最大HP20%アップ
最大HP30%アップ
敵全体の最大HPアップ+3
最大HP10%アップ
最大HP25%アップ
最大HP40%アップ
敵全体の被ダメージダウン+3
被ダメージ10%ダウン
被ダメージ20%ダウン
被ダメージ30%ダウン
敵全体のスキル変化+3
能力超絶アップが20ターン目以降に変化
能力超絶アップが15ターン目以降に変化
敵全体の必殺カウント上昇量&スキル追加+3
必殺カウント上昇量1アップ
必殺カウント上昇量1アップ
バトル開始時:デバフ解除/無効を追加
脹相にスキル追加①+3
バトル開始時:被ダメ10%ダウン(5ターン)
バトル開始時:被ダメ20%ダウン(5ターン)
バトル開始時:被ダメ30%ダウン(5ターン)
脹相にスキル追加②+3
ターン開始時(HP70%以下):術式10%アップ
ターン開始時(HP70%以下):術式20%アップ
ターン開始時(HP70%以下):術式30%アップ
脹相の必殺スキル変化+3
発動時:毒状態の敵に与ダメ50%ダウン
特定キャラクターの編成制限+3
「五条悟」「両面宿儺」の編成不可

狗巻棘で短期決戦を狙い、虎杖悠仁と釘崎野薔薇でダメージを稼ぐ編成です。

虎杖悠仁の2回攻撃で敵をブレイクし、その流れで倒し切ります。

運要素としては、2ターン目に狗巻棘が離脱、終盤で釘崎野薔薇が足止めや会心を出せるかですね。

無課金編成|評価24狙い

1枠 2枠 3枠 4枠
伏黒恵のアイコン 夜蛾正道のアイコン 究極メカ丸のアイコン 七海建人のアイコン
調子上々のアイコン 医師の矜持のアイコン 上下一心のアイコン 雨上がりの再会のアイコン
調子上々のアイコン いつかの願いのアイコン 上下一心のアイコン 「はらう」お仕事のアイコン
特殊ルール(合計+24で最大報酬)
味方全体の最大HPダウン
最大HP10%ダウン
最大HP20%ダウン
最大HP30%ダウン
敵全体の与ダメージアップ+3
最大HP10%アップ
最大HP20%アップ
最大HP30%アップ
敵全体の最大HPアップ+3
最大HP10%アップ
最大HP25%アップ
最大HP40%アップ
敵全体の被ダメージダウン+3
被ダメージ10%ダウン
被ダメージ20%ダウン
被ダメージ30%ダウン
敵全体のスキル変化+3
能力超絶アップが20ターン目以降に変化
能力超絶アップが15ターン目以降に変化
敵全体の必殺カウント上昇量&スキル追加
必殺カウント上昇量1アップ
必殺カウント上昇量1アップ
バトル開始時:デバフ解除/無効を追加
脹相にスキル追加①+3
バトル開始時:被ダメ10%ダウン(5ターン)
バトル開始時:被ダメ20%ダウン(5ターン)
バトル開始時:被ダメ30%ダウン(5ターン)
脹相にスキル追加②+3
ターン開始時(HP70%以下):術式10%アップ
ターン開始時(HP70%以下):術式20%アップ
ターン開始時(HP70%以下):術式30%アップ
脹相の必殺スキル変化+3
発動時:毒状態の敵に与ダメ50%ダウン
特定キャラクターの編成制限+3
「五条悟」「両面宿儺」の編成不可

伏黒恵の領域展開で火力を底上げし、究極メカ丸と七海建人でダメージを稼ぐ編成です。

多少余裕があるので、七海建人は他のアタッカーでも代用できますよ。

EX:おすすめ攻略パーティ

無課金編成★3

1枠 2枠 3枠 4枠
伏黒恵のアイコン 夜蛾正道のアイコン 究極メカ丸のアイコン 七海建人のアイコン
調子上々のアイコン 医師の矜持のアイコン 上下一心のアイコン 雨上がりの再会のアイコン
調子上々のアイコン いつかの願いのアイコン 上下一心のアイコン 「はらう」お仕事のアイコン

伏黒恵の領域展開で火力を底上げし、究極メカ丸と七海建人でダメージを稼ぐ編成です。

かなり余裕があるので、究極メカ丸と七海建人は他のアタッカーでも十分代用できますよ。

ベリハ:オート周回パーティ

無課金編成

1枠 2枠 3枠 4枠
夜蛾正道のアイコン 究極メカ丸のアイコン 釘崎野薔薇のアイコン 七海建人のアイコン
雨上がりの再会のアイコン 大人の時間のアイコン 矜持のアイコン 「はらう」お仕事のアイコン

脹相の攻略のコツ

脹相の攻略のコツ

行特性キャラがおすすめ

特殊ルールにより、 特性以外の味方の被ダメージが200%増加します。

脹相の通常スキルと必殺技は全体攻撃があるので、離脱前提でなければ対策は必須ですね。

与ダメージアップ系を優先

特殊ルールによっては、それなりに被ダメダウンや与ダメダウンを受けるので、与ダメアップや被ダメアップで対抗しましょう。

ただし、釘崎野薔薇を使う場合は必殺技の与ダメアップが400%以上にもなるので、術式アップも重要です。

結木海斗で術式ダメージ軽減

結木海斗【術師としての覚悟】のアイコン結木海斗【術師としての覚悟】 究極メカ丸【刀源解放】のアイコン究極メカ丸【刀源解放】 吉野順平【幼魚と逆罰】のアイコン吉野順平【幼魚と逆罰】

脹相の全体攻撃は術式攻撃なので、結木海斗の術式被ダメージダウンで耐久できます。

近接攻撃は体術なので、究極メカ丸や吉野順平で守りましょう。

状態異常耐性は低め

脹相は各種状態異常耐性持ちですが、耐性は低めです(体感ですが明確)。

初回100%超えの夜:結木海斗や行:伏黒恵の必殺技は基本成功し、30%の行:釘崎野薔薇の足止めも比較的成功しますよ。

敵の行動パターン

脹相の行動パターン

画像 出現する敵 有利 不利
脹相 脹相
  • ・常時:2回行動
  • ・単体攻撃+毒(2ターン)
  • ・全体攻撃+与ダメ20%ダウン+毒(各2ターン)
  • ・全体攻撃+スタン(1ターン)
  • ※瀕死時発動(HP50%以下)
  • ・必殺:全体攻撃+スタン(1ターン)
  • ・相手に与ダメージダウンやスタン、毒を付与する攻撃を行う
  • ・一部キャラから受ける特性【毒】の継続ダメージを無効化する

※各効果ターンは、次の自分のターン時に表示される値

※実質的なターン制限として、25ターン後:能力大幅アップもあり

SPバトルの追加ルール

特殊ルール(合計+18でSランク)
味方全体の最大HPダウン
最大HP10%ダウン
最大HP20%ダウン
最大HP30%ダウン
敵全体の与ダメージアップ
最大HP10%アップ
最大HP20%アップ
最大HP30%アップ
敵全体の最大HPアップ
最大HP10%アップ
最大HP25%アップ
最大HP40%アップ
敵全体の被ダメージダウン
被ダメージ10%ダウン
被ダメージ20%ダウン
被ダメージ30%ダウン
敵全体のスキル変化
能力超絶アップが20ターン目以降に変化
能力超絶アップが15ターン目以降に変化
敵全体の必殺カウント上昇量&スキル追加
必殺カウント上昇量1アップ
必殺カウント上昇量1アップ
バトル開始時:デバフ解除/無効を追加
脹相にスキル追加①
バトル開始時:被ダメ10%ダウン(5ターン)
バトル開始時:被ダメ20%ダウン(5ターン)
バトル開始時:被ダメ30%ダウン(5ターン)
脹相にスキル追加②
ターン開始時(HP70%以下):術式10%アップ
ターン開始時(HP70%以下):術式20%アップ
ターン開始時(HP70%以下):術式30%アップ
脹相の必殺スキル変化
発動時:毒状態の敵に与ダメ50%ダウン
特定キャラクターの編成制限
「五条悟」「両面宿儺」の編成不可

おすすめキャラ

関連データベース
キャラリスト キャラステータス
コマンドスキル/必殺 パッシブスキル
廻想残滓リスト バフ/デバフ/状態異常

アタッカー

画像 キャラ
釘崎野薔薇 釘崎野薔薇【鉄骨娘】
五条悟 五条悟【蒼き最強】
  • ・ほぼ常時:無敵
虎杖悠仁 虎杖悠仁【ゾーン】
  • ・常時:毒無効
七海建人 七海建人【時間外労働】
夜蛾正道 夜蛾正道【呪骸臨戦】
  • ・常時:味方の体術/術式アップ
  • ・敵の[行]体術/術式被ダメアップ
究極メカ丸 究極メカ丸【刀源解放】
  • ・常時:毒/スタン無効
  • ・挑発カウンターで味方を守る
  • ・ブレイク性能が高い
画像 キャラ
結木海斗 結木海斗【その意思を胸に】
  • ・味方の呪力回復
  • ・[行]味方の被ダメダウン/与ダメアップ
  • ・必殺:味方と行特性の術式アップ
五条悟 五条悟【虚式「茈」】
  • ・常時:無敵
五条悟のアイコン 五条悟【覚醒】
  • ・ほぼ常時:無敵
虎杖悠仁 虎杖悠仁【呪力は黒く光る】
  • ・常時:毒無効
伏黒甚爾 伏黒甚爾【術師殺し】
乙骨憂太 乙骨憂太【力を貸して】
  • ・瀕死の味方を回復

火力サポーター

画像 キャラ
五条悟 五条悟【無下限の内側】
  • ・敵の与ダメダウン
  • ・必殺:敵の被ダメアップ+スタン
伏黒恵 伏黒恵【不完全な領域】
  • ・敵の被ダメアップ、体術被ダメアップ
  • ・必殺;敵の与ダメダウン+被ダメアップ
吉野順平 吉野順平【幼魚と逆罰】
  • ・敵の術式ダウン
  • ・攻撃引き付け+無敵で味方を守る
  • ・敵の被ダメアップ
夜蛾正道 夜蛾正道【気づきを与える教育者】
  • ・味方の体術/術式アップ
  • ・必殺:敵の体術/術式ダウン+被ダメアップ
七海建人 七海建人【脱サラ術師】
  • ・味方の与ダメアップ
西宮桃 西宮桃【ナメないでよね】
  • ・味方の与ダメアップ+ブレイクアップ
画像 キャラ
夜蛾正道 夜蛾正道【呪骸臨戦】
  • ・常時:味方の体術/術式アップ
  • ・敵の体術ダウン
  • ・敵の[行]体術/術式被ダメアップ
家入硝子のアイコン 家入硝子【救える命】
  • ・味方のHP回復+デバフ緩和
  • ・[行]味方の体術/術式アップ
  • ・必殺:味方の与ダメアップ+必殺上昇量アップ
家入硝子のアイコン 家入硝子【ひゅーひょいっ】
  • ・[夜]味方の体術/術式アップ
  • ・味方のHP回復+デバフ緩和
  • ・必殺:両スキルと同様の効果
狗巻棘 狗巻棘【覚悟の呪言】
  • ・敵の被ダメアップ

タンク

画像 キャラ
究極メカ丸 究極メカ丸【刀源解放】
  • ・常時:毒/スタン無効
  • ・挑発カウンターで味方を守る
  • ・ブレイク性能が高い
画像 キャラ

その他サポーター

画像 キャラ
結木海斗 結木海斗【呪錬礎術】
  • ・味方の呪力回復
  • ・必殺:味方の術式アップ
結木海斗 結木海斗【その意思を胸に】
  • ・味方の呪力回復
  • ・[行]味方の被ダメダウン/与ダメアップ
  • ・必殺:味方と行特性の術式アップ
結木海斗 結木海斗【術師としての覚悟】
  • ・味方の術式被ダメダウン
画像 キャラ
狗巻棘 狗巻棘【呪いの言霊】
  • ・味方の被ダメダウン+必殺回復
狗巻棘のアイコン 狗巻棘【夜に潜る呪言師】
  • ・味方の必殺回復
家入硝子のアイコン 家入硝子【救える命】
  • ・味方のHP回復+デバフ緩和
  • ・[行]味方の体術/術式アップ
  • ・必殺:味方の与ダメアップ+必殺上昇量アップ
家入硝子のアイコン 家入硝子【ひゅーひょいっ】
  • ・[夜]味方の体術/術式アップ
  • ・味方のHP回復+デバフ緩和
  • ・必殺:両スキルと同様の効果
目次