呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の1.5stアニバーサリーの「SSRキャラセレクトチケットパック」「SSR廻想残滓セレクトチケットパック」を買うべきか紹介。セレクトチケットの入手方法や対象キャラと残滓のラインナップのおすすめ理由をまとめています。
1周年セレクトチケットの基本情報
セレクトチケットの入手方法
1.5stアニバーサリーセレクトチケットは、1.5周年記念の「SSRキャラセレクトチケットパック」「SSR廻想残滓セレクトチケットパック」のおまけとして入手できます。
SSRキャラセレクトチケットパック
販売期間 | 2025/5/21(水)15:00~6/29(日)14:59 |
---|
- ・価格:3000円
- ・有償廻珠×3,000
- ・SSRキャラセレクトチケット×1
SSR廻想残滓セレクトチケットパック
販売期間 | 2025/5/21(水)15:00~6/29(日)14:59 |
---|
- ・価格:3000円
- ・有償廻珠×3,000
- ・SSRキャラセレクトチケット×1
呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の「セレクトチケット」付きパックが登場!「1.5thアニバーサリーお得廻珠パック」各種販売予告!のお知らせを紹介。 お知らせの内容 『呪術廻戦ファントムパレード』をご利用いただき、誠にありがと[…]
無課金・微課金ユーザーにおすすめ
「1.5stアニバーサリーSSRキャラセレクトチケットパック」「1.5stアニバーサリーSSR廻想残滓セレクトチケットパック」は、無課金・微課金ユーザーにおすすめです。
価格相当の有償廻珠に加え、それぞれ好きなキャラ/残滓が選べるので欲しいものを入手できます。
廃課金ユーザーの場合は、ほとんどキャラ/残滓が揃っているので無理して買うものでは無いと感じますね。
何を選ぶべきか
まずは他のガチャを回す
選べるのは恒常のSSRキャラ・残滓だけなので、期間限定ガチャやファンパレガチャを回した後に決めるのがおすすめです。
※交換期限:2025/7/29(火)14:59に注意
アタッカーが最優先
恒常化されたキャラはプレイしていれば十分入手できる可能性があります。
同じキャラを入手して覚醒することを考えると、覚醒のメリットが大きいアタッカーがおすすめですよ。
おすすめキャラランキング・ラインナップ
Tier表
おすすめキャラ
画像 | おすすめ理由 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
おすすめ残滓ランキング・ラインナップ
おすすめ残滓
味方全体の必殺ゲージ調整やHP回復など、無いと編成が大きく変わるような残滓です。
HP回復はキャラでも代用できますが、上下一心は仮に代用が実装された場合でも重ねがけ用に必要です。
他にも呪力回復や味方全体のサポート系など、代用はあるものの効果量が多い残滓もおすすめですよ。
体術アップ系
「同気連枝」は必殺ゲージ回復性能が高く、「東福交流」は会心率アップが魅力的ですね。
術式アップ系
– |
「規格外」は必殺技が強いキャラ、「華麗なる邁進」は呪力を補いつつスキルでも火力が出せるキャラ向きですね。
与ダメージアップ系
– | – |
各特性専用のものだけでなく、汎用的な「大人の時間」、体術特化で全体効果もある「加茂憲紀の弓道指南」もおすすめですよ。
その他火力系
会心率アップの任務開始や味方の体術を増やせる「ついていきます、七海サン」、常時効果のある「「はらう」お仕事」も魅力的ですよ。
HP回復系
– |
味方全体のHPを回復できる2枚は、高難度用に両方持っておきたいですね。「医師の矜持」は呪力回復効果も優秀なので多くの場所で活躍します。
呪力回復系
– |
呪力回復に特化した「もしもの青春」、HP回復も兼ねた「僅かな隔たり」は、活躍する場面が多くおすすめですよ。
その他
– | – |
必殺ゲージを溜めやすくする「上下一心」、強引に必殺ゲージを溜める「決死の抗戦」、他にも用途別に活躍が見込めます。
非推奨
– | – |
その他性能が微妙な残滓です。私自身、実装から一度も使う必要を感じなかったので、コレクション用って感じですね。