[12/13(金)19:30更新]一部キャラクターのバランス調整の詳細について

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の一部キャラクターのバランス調整の詳細について、お知らせを紹介。

お知らせの内容

一部キャラクターのバランス調整!

調整日時 2024/12/13(金)メンテ後

『呪術廻戦ファントムパレード』をご利用いただき、誠にありがとうございます。

12/13(金)実施のショートメンテナンスにて、一部キャラクターのバランス調整を実施いたしました。

対象キャラ
禪院真希【反骨の落ちこぼれ】禪院真希 パンダ【助けが必要か?】パンダ 東堂葵【友情の記憶】東堂葵
乙骨憂太【力を貸して】乙骨憂太 伏黒恵【継承せし術式】伏黒恵 東堂葵【高田ちゃんと共に】東堂葵
加茂憲紀【血に宿る決意】加茂憲紀 夏油傑【大義】夏油傑 禪院真希【弱い奴程よく群れる】禪院真希
狗巻棘【反撃のバトン】狗巻棘 パンダ【最短で】パンダ 虎杖悠仁【呪力は黒く光る】虎杖悠仁
パンダ【人形ナメんな】パンダ 七海建人【十劃呪法】七海建人 狗巻棘【覚悟の呪言】狗巻棘
究極メカ丸【刀源解放】究極メカ丸 吉野順平【幼魚と逆罰】吉野順平 東堂葵【野放図な一級】東堂葵

幻特性のキャラ

禪院真希【反骨の落ちこぼれ】

キャラ 調整内容
禪院真希 禪院真希【反骨の落ちこぼれ】
全体的な火力アップ
横薙ぎ
・ダメージを上昇
骨砕き
・ダメージを上昇
旋回
  • ・ダメージを上昇
  • ・再使用2ターンを追加
游雲乱舞
・ダメージを上昇
先手必勝
  • ・体術アップの効果ターンを2ターンに変更
  • ・会心率アップ付与(2ターン)を追加
天与呪縛
  • ・毎ターンHP2%回復を追加
  • ・被ダメージ8%ダウンを追加
  • 「バトル開始時」に付与された体術アップを「ターン開始時」に変更
  • ・体術アップ(1ターン/wave内に敵の数が多いほど効果量アップ)の効果量の詳細を表示するようにしました
  • ※表示のみの調整であり、性能自体に変更はありません(1体:21.8%、2体:42%、3体:75.7%、4体:123%)

パンダ【助けが必要か?】

キャラ 調整内容
パンダ パンダ【助けが必要か?】
タンク性能アップ
パンダアッパー
  • ・ダメージを上昇
  • ・ダメージに「自身の呪力が多いほど効果量アップ」を追加
受け止めてやるぜ!
  • ・被ダメージダウン効果に「自身の呪力が多いほど効果量アップ」を追加
カルパスタイム
  • ・体アップに「付与時のカルパスカウントが多いほど効果量アップ」を追加
  • ・HP回復の「カルパスカウントが多いほど効果量アップ」の効果量を上昇(約55%回復※4回で最大)
ゴリラの秘密
  • ・与ダメージアップの上昇
  • ・与ダメージアップの「敵から受けたHPダメージスキルの回数が多いほど効果量アップ」を「被ダメージ回数が多いほど効果量アップ」変更
  • ※「被ダメージ回数」は今回の変更で追加されたオートスキル効果です
  • 「被ダメージ回数」は1回毎に10%アップ、7回で80%アップ(7回で最大)
  • 「敵から受けたHPダメージスキルの回数をリセット」を「被ダメージ回数をリセット」に変更
カルパスカウント
  • ・ターン開始時のカルパスカウント付与を4ターンから「1回/最大4回」に変更
  • ・「カルパスカウント」をターン制から回数制に変更しました
  • ・ターン開始時にカルパスカウントが4回の時、自身のHPを1.5%回復効果を追加
被ダメージ強化
  • ・オートスキルに「被ダメージ強化」を追加被ダメージ強化
  • ・敵からHPダメージスキルを受けるたび、自身に被ダメージ回数付与(1回/最大7回)
  • ※継続ダメージは対象外
  • ※1スキル内の複数ヒットは1回としてカウント
  • 現在、オートスキル「被ダメージ強化」で付与する状態効果「被ダメージ回数」が表示されない不具合を確認しております。
  • ※表示のみの不具合であり、効果自体に変更はありません。

東堂葵【友情の記憶】

キャラ 調整内容
東堂葵 東堂葵【友情の記憶】
微調整
ゾーン突入
  • ・オートスキルに「ゾーン突入」を追加
  • ※表示の調整に加え、一部性能を上方修正します
  • ゾーン突入:自身に会心率20%アップ付与(3ターン)

乙骨憂太【力を貸して】

キャラ 調整内容
乙骨憂太 乙骨憂太【力を貸して】
火力と呪力アップ
呪力をこめて
  • ・ダメージを上昇
  • ・会心発生率を上昇
呪言
  • ・ダメージを上昇
  • ・ダメージに「呪力が多いほど効果量アップ」を追加(元の効果量90%まで上昇呪力60で最大)
  • ・会心抵抗ダウンを術式被ダメージ14%アップ付与(2ターン/呪力が多いほど効果量アップ)に変更(最大35%アップ呪力60で最大、呪力20で20.1%アップ)
  • ・一部テキストを調整
  • ※表示のみの調整であり、性能自体に変更はありません
あわせろ里香
  • ・ダメージを微増
死なせない!!
  • ・回復可能回数が分かるように、HP回復(特殊)を消費して回復するように変更
  • ・バトル開始時にHP回復(特殊)付与(3回)を追加
  • ・効果発動時にHP回復(特殊)を1減少を追加
  • ※表示のみの調整であり、性能自体に変更はありません
ゾーン突入
  • ・オートスキルに「ゾーン突入」を追加
  • ※表示の調整に加え、一部性能を変更します
  • ゾーン突入:黒閃率アップを術式20%アップ(3ターン)に変更
初期呪力
  • ・初期呪力が30上昇
  • ※獲得時の初期呪力40→70
  • ※覚醒2回時の初期呪力50→80

影特性のキャラ

伏黒恵【継承せし術式】

キャラ 調整内容
伏黒恵 伏黒恵【継承せし術式】
全体的な性能アップ
裏拳
  • ・玉犬「渾」がいる際に付与されるブレイクダメージ量アップの効果量を大幅上昇
  • ・玉犬「渾」が与えるダメージを上昇
  • ・玉犬「渾」のダメージは自身の暗闇状態を無視して成功するように変更
「鵺」
  • ・自身の暗闇状態を無視して攻撃が成功するように変更
  • ・鶴のダメージを上昇
  • ・スタン付与の発生確率を上昇
  • ・玉犬「渾」がいる際に付与されるブレイクダメージ量アップの効果量を大幅上昇
  • ・玉犬「渾」が与えるダメージを上昇
  • ・影特性の術式被ダメージアップ付与(3ターン)を追加
「満象」
  • ・消費呪力を30→20に変更
  • ・ダメージを上昇
玉犬「渾」
  • ・消費必殺ゲージを1363→1168に変更
  • ・自身の暗闇状態を無視して攻撃が成功するように変更
  • ・ブレイクダメージ量アップの効果量を大幅上昇
  • ・玉犬「渾」がいない時のダメージを、いる時と同じダメージに変更(上昇)
式神の守り
  • ・条件を「ターン開始時、玉犬「渾」がいる場合」から「ターン開始時に玉犬「渾」を召喚中、および玉犬「渾」を召喚した時」に変更
  • ・自身に被ダメージ20%ダウン付与(1ターン)
  • ※玉犬「渾」召喚中に効果を発揮
すぐに追い越すぞ
  • ・与ダメージアップの効果量を上昇
  • ・必殺ゲージ上昇量アップ付与を追加
  • ※以下の条件で効果を発揮
  • ・玉犬「渾」がいない場合:必殺ゲージ上昇量40%アップ
  • ・玉犬「薄」がいる場合:必殺ゲージ上昇量20%アップ
  • ※いない場合は、より必殺ゲージが溜まりやすくなります

東堂葵【高田ちゃんと共に】

キャラ 調整内容
東堂葵 東堂葵【高田ちゃんと共に】
高田ちゃんの導きの性能アップ
渾身のストレート
  • ・ダメージを上昇
  • ・高田ちゃんの導き状態の時に付与される「与ダメージアップ」の「自身のHP割合が多いほど効果量アップ」を「高田ちゃんの導きが多いほど効果量アップ」に変更
  • ・高田ちゃんの導き状態の時に付与される「与ダメージアップ」の効果量を上昇(最大80%アップ※3回以上で最大)
高田ちゃんの導き
  • ・高田ちゃんの導き状態前の消費呪力を25→20に変更
  • ・「高田ちゃんの導き」を4ターンから「4回/回数上書き」に変更
  • ・「高田ちゃんの導き」をターン制から回数制に変更しました
  • ・体術アップ付与(2ターン)を追加
特級呪具「游雲」
  • ・高田ちゃんの導き状態前の消費呪力を20→15に変更
  • ・高田ちゃんの導き状態の時に付与される与ダメージアップの「自身のHP割合が多いほど効果量アップ」を「高田ちゃんの導きが多いほど効果量アップ」に変更
  • ・高田ちゃんの導き状態の時に付与される与ダメージアップの効果量を上昇(最大80%※3回以上で最大)
高たん☆メモリーズ
  • ・ダメージを大幅上昇
  • ・ダメージに「高田ちゃんの導きが多いほど効果量アップ」を追加
  • ・高田ちゃんの導き状態前のスキル効果に必殺ゲージ回復を追加
  • ・高田ちゃんの導き状態の時のHP回復の効果量を上昇(※1)
  • ・スキル変化前後それぞれで付与される体術アップ&与ダメージアップの効果量を上昇(※1)
  • ※1:スキルLv上昇対象から固定値に変更スキル変化前後それぞれで付与される体術アップ&与ダメージアップに「付与時の高田ちゃんの導きが多いほど効果量アップ」を追加(最大62%アップ※4回で最大、重複不可)
  • ・スキル変化前後それぞれで、高田ちゃんの導き付与(3回/回数上書き)を追加
ゾーン突入
  • ・オートスキルに「ゾーン突入」を追加
  • ※表示のみの調整であり、性能自体に変更はありません
  • ・ゾーン突入:自身が黒閃を発生時自身に会心率20%アップ付与(3ターン)
高田ちゃんの導き
  • ・オートスキルに「高田ちゃんの導き」を追加
  • ・高田ちゃんの導き:バトル開始時、自身に高田ちゃんの導き付与(2回)

加茂憲紀【血に宿る決意】

キャラ 調整内容
加茂憲紀 加茂憲紀【血に宿る決意】
赤鱗躍動の性能アップ
虎爪
  • ・ダメージを上昇(「赤鱗躍動」中はさらにダメージ上昇)
  • ・「赤鱗躍動」状態の時に付与される与ダメージアップの効果量を上昇
赤鱗躍動
  • ・赤鱗躍動の効果ターンを5ターンに変更
  • ・付与される効果を変更
  • ・体術アップを与ダメージアップ(特殊)に変更
  • ・術式アップを術式アップ(特殊)に変更し、効果量を上昇
  • ・毎ターン呪力回復を毎ターン呪力回復付与(特殊)に変更
  • ※赤鱗躍動と特殊が含まれる効果は重複不可、効果ターン上書き
  • ・与ダメージアップ付与を追加
  • ・術式アップ付与を追加
  • ・被ダメージダウン付与を追加
  • ※各5ターン、こちらの効果は重複可能
苅祓
  • ・「赤鱗躍動」状態前の消費呪力を25→15に変更
  • ・「赤鱗躍動」時の消費呪力に変更はありません
  • ・「赤鱗躍動」状態の時、ダメージを上昇

夏油傑【大義】

キャラ 調整内容
夏油傑 夏油傑【大義】
全体的な性能アップ
特級呪具「游雲」
  • ・会心率アップの「呪力が多いほど効果量アップ」の効果を調整(会心率最大65%アップ呪力60で最大)
  • ・ダメージに「呪力が多いほど効果量アップ」の効果を追加(元の効果量の60%まで上昇呪力60で最大)
  • ・呪力が60以上の場合、自身に術式15%アップ付与(3ターン)を追加
呪霊操術(甲)
  • ・ダメージを上昇
  • ・自身の呪力が30以上の場合→条件なしに変更
  • ・体術33.1%ダウン付与を体術28%ダウン付与(3ターン)に変更
  • ・体術ダウンに「付与時の呪力が多いほど効果量アップ」の効果を追加(最大35%アップ呪力60で最大、呪力25で約31%アップ自身の呪力が40以上の場合→条件なしに変更)
  • ・術式被ダメージ33.1%アップ付与を術式被ダメージ25%アップ付与(3ターン)に変更
  • ・術式被ダメージアップに「付与時の呪力が多いほど効果量アップ」の効果を追加(最大50%アップ呪力60で最大、呪力25で約35.3%アップ)
呪霊操術(乙)
  • ・消費呪力を30→25に変更
  • ・ダメージアップの「呪力が多いほど効果量アップ」の効果を調整(与ダメージ最大100%アップ※呪力60で最大)
  • ・ダメージを上昇
  • ・被ダメージ10%アップ付与(3ターン/付与時の呪力が多いほど効果量アップ)を追加(最大30%アップ呪力60で最大、呪力25で18.4%アップ)
呪霊操術極ノ番「うずまき」
  • ・消費呪力を全て消費→60に変更
  • ・ダメージアップの「呪力が多いほど効果量アップ」の効果を調整(与ダメージ最大200%アップ呪力60で最大)
  • ・ダメージを大幅上昇
  • ・自身に術式30%アップ(特殊)付与を追加
  • ※重複不可
取り込む
  • ・呪力回復の「戦闘不能にした対象の数が多いほど効果量がアップ」の効果を、「戦闘不能にした対象の数だけ回復」の効果に変更
  • ※表示のみの調整であり、性能自体に変更はありません

禪院真希【弱い奴程よく群れる】

キャラ 調整内容
禪院真希 禪院真希【弱い奴程よく群れる】
HPが高いほど火力アップ
振り下ろし
  • ・ダメージを微増
  • ・ダメージに「自身のHPが多いほど効果量アップ」を追加(元の効果量の75%まで上昇、HP75%以上で最大)
挑発
  • ・体術アップの効果量を大幅上昇
  • ・ブレイクダメージ量アップの効果量を大幅上昇·「再使用3ターン」を追加
旋回斬り
  • ・ダメージを微増
  • ・ダメージに「自身のHPが多いほど効果量アップ」を追加(元の効果量の100%まで上昇、HP75%以上で最大)
  • ・体術ダウンに「付与時の自身のHPが多いほど効果量アップ」を追加(最大20%アップ、HP75%以上で最大)
連続旋回斬り
  • ・ダメージを上昇
  • ・ダメージに「自身のHPが多いほど効果量アップ」を追加(元の効果量の100%まで上昇※HP75%以上で最大)
天与呪縛
  • ・オートスキルに「天与呪縛」を追加
  • ▼天与呪縛
  • ・バトル開始時:自身に体術20%アップ付与
  • ・毎ターンHP1.5%回復付与
  • ・被ダメージ4.5%ダウン付与

狗巻棘【反撃のバトン】

キャラ 調整内容
狗巻棘 狗巻棘【反撃のバトン】
カウンターの性能アップ
「捻れろ」
  • ・ダメージを微増
  • ・体術ダウンの効果量を上昇
  • ・攻撃後に受ける自身へのダメージを、強敵が含まれる時と含まれない時でダメージ量を分けるように変更
こんぶ
  • ・消費呪力を30→25に変更
  • ・カウンター状態の効果ターンを2ターン/2回に変更
  • ・自身に被ダメージ15%ダウン付与(2ターン)を追加
  • ・カウンター発動時、カウンター対象の敵に体術25%ダウン付与(2ターン)を追加
  • ・カウンター発動時、カウンター対象の敵に[影]特性の体術被ダメージ25%アップ付与(2ターン)を追加
  • ・カウンター攻撃後に受ける自身へのダメージを、強敵が含まれる時と含まれない時でダメージ量を分けるように変更
「爆ぜろ」
  • ・消費呪力を20→15に変更
  • ・ダメージを微増
  • ・攻撃後に受ける自身へのダメージを、強敵が含まれる時と含まれない時でダメージ量を分けるように変更
「堕ちろ」
  • ・ダメージを上昇
  • ・攻撃後に受ける自身へのダメージを、強敵が含まれる時と含まれない時でダメージ量を分けるように変更
のどナオール
  • ・HP回復の発動条件を、HPが35%以下の場合→HPが55%以下の場合に変更

パンダ【最短で】

キャラ 調整内容
パンダ パンダ【最短で】
全体的な火力アップ
パンダストレート
  • ・ダメージを上昇
  • ・会心率と会心時のダメージを上昇
壁破り
  • ・体術被ダメージアップの効果量を上昇
  • ・会心率、会心時のダメージを上昇
パンダラッシュ
  • ・消費呪力を30→20に変更
  • ・ダメージを上昇
  • ・会心率、会心時のダメージを上昇
パンダタックル
  • ・ダメージを大幅上昇
  • ・会心率、会心時のダメージを上昇
核転換
  • ・オートスキルに「核転換」を追加
  • ▼核転換
  • ・バトル開始時:自身に復活状態付与(1回)
体術強化
  • ・オートスキルに「体術強化」を追加
  • ▼体術強化
  • ・ターン開始時、呪力が40以上の時:自身に体術35%アップ付与(1ターン)

夜特性のキャラ

虎杖悠仁【呪力は黒く光る】

キャラ 調整内容
虎杖悠仁 虎杖悠仁【呪力は黒く光る】
全体的な火力アップ
拳打
  • ・ダメージを上昇
  • ・一定確率で黒閃が発生するように変更
三段蹴り
  • ・消費呪力を30→25に変更
  • ・ダメージを上昇
  • ・会心抵抗ダウンの効果量を上昇
  • ・1~3ヒット目で一定確率で黒閃が発生するように変更
「黒閃」
  • ・ダメージを大幅上昇
  • ・1~3ヒット目の会心時ダメージを上昇
  • ・1ヒット目の黒閃時ダメージを上昇
ゾーン突入
  • ・オートスキルに「ゾーン突入」を追加
  • ※表示の調整に加え、一部性能を上方修正します
  • ▼ゾーン突入
  • ・自身が黒閃を発生時:自身に黒閃率100%アップ付与(3ターン)
  • ※重複不可
  • ・体術30%アップ(3ターン)
  • ・自身の呪力を5回復

パンダ【人形ナメんな】

キャラ 調整内容
パンダ パンダ【人形ナメんな】
ゴリラモードの性能アップ
パンダストレート
  • ・「ゴリラモード」時の変化スキル「激震掌」を調整
  • ・ブレイクダメージ量アップの効果量を上昇
  • ・ダメージを大幅上昇
受けるしかない!
  • ・変化前スキル「受けるしかない!」に必殺ゲージ上昇量アップ付与(2ターン)を追加
  • ・「ゴリラモード」時の変化スキル「ちょっとムカついちゃった」に被ダメージダウン付与(2ターン)を追加
渾身の一撃
  • ・「ゴリラモード」時の変化スキル「叩き潰す!」を調整
  • ・消費呪力を35→25に変更
  • ・ダメージを上昇
「激震掌」
  • ・必殺ゲージ上昇無効を「必殺スキル制限状態」に変更
  • ※必殺スキルが使用できないことは変わりませんが、ゴリラモード時でも必殺ゲージが溜まるようになります
  • ・ブレイクダメージ量アップの効果量を上昇
  • ・ダメージを上昇
  • ・自身の呪力回復を追加
パンダ核
  • ・被ダメージダウンを被ダメージダウン(パンダ)に変更
  • ※ゴリラモードになると解除
  • ※表示のみの調整であり、性能自体に変更はありません
ゴリラモード
  • ・オートスキルに「ゴリラモード」を追加
  • ▼ゴリラモード
  • ・必殺スキル使用後にゴリラモードになる
  • ▼ゴリラモード中
  • ・一部スキルの効果が変化する
  • ・必殺スキルが使用不可になる
  • ・体術が増加する
  • ・ブレイクダメージが増加する
  • ※体術とブレイクダメージの効果量は必殺スキルLvで上昇
  • ▼ゴリラモード中でターン開始時に必殺ゲージが最大の時
  • ・自身に体術100%アップ付与(3ターン/1回)
  • ・自身に与ダメージ50%アップ付与(3ターン/1回)
  • ・自身の呪力を25回復
  • ・必殺ゲージを全て消費する

七海建人【十劃呪法】

キャラ 調整内容
七海建人 七海建人【十劃呪法】
全体的な火力アップ
一文字斬り
  • ・ダメージを上昇
十劃呪法
  • ・会心時、黒閃時のダメージを上昇
十劃呪法「瓦落瓦落」
  • ・消費必殺ゲージを1558→1168に変更
  • ・ダメージを上昇
  • ・会心時のダメージを上昇
時間外労働
  • ・9ターン目に発動する術式アップを効果回数1回→永続効果に変更
ゾーン突入
  • ※表示の調整に加えて、効果の追加と一部性能を上方修正します
  • ・自身が黒閃を発生時:自身に黒閃率200%アップ付与(4ターン)
  • ・自身の呪力を5回復を追加
会心強化
  • ・オートスキルに「会心強化」を追加
  • ▼会心強化
  • ・自身が会心または黒閃を発生時:50%の確率で自身に体術30%アップ付与(4ターン)
  • ・自身に術式30%アップ付与(4ターン)

行特性のキャラ

狗巻棘【覚悟の呪言】

キャラ 調整内容
狗巻棘 狗巻棘【覚悟の呪言】
味方を守る回数アップ
「潰れろ」
  • ・攻撃後に受ける自身へのダメージを、強敵が含まれる時と含まれな時でダメージ量を分けるように変更
「砕けろ」
  • ・ブレイクダメージ量アップの効果量を上昇
  • ・ダメージを上昇
  • ・攻撃後に受ける自身へのダメージを、強敵が含まれる時と含まれない時でダメージ量を分けるように変更
ノドナオール
  • ・消費呪力を20→0に変更
  • ※「HP回復(特殊)」が付与されていない時はスキル使用不可になります
  • ※「HP回復(特殊)」はオートスキルでバトル開始時に3回付与されます
  • ・HP回復効果を上昇
  • ・使用後にHP回復(特殊)を1減少を追加
  • ※使用後、6ターン後にHP回復(特殊)付与(1回)
「ぶっとべ」
  • ・消費必殺ゲージを1363→973に変更
  • ・ダメージを上昇
  • ・ダメージに「自身のHP割合が多いほど効果量アップ」を追加(最大20%まで上昇※HP70%以上で最大)
  • ・攻撃後に受ける自身へのダメージを、強敵が含まれる時と含まれない時でダメージ量を分けるように変更
「止まれ」
  • ・使用回数制限を、バトル中1度のみ→バトル中3度のみに変更
  • ・発動回数が増えるたびに自身に受けるダメージが上昇されるように変更
  • ▼効果発動のたびに自身に受けるダメージ量
  • ・1回目:自身に自身のHP10%分のダメージ
  • ・2回目:自身に自身のHP15%分のダメージ
  • ・3回目:自身に自身のHP25%分のダメージ
  • (それぞれこの効果では戦線離脱しない)
ノドナオール
  • 「バトル開始時、自身にHP回復(特殊)付与(3回)」効果を追加

究極メカ丸【刀源解放】

キャラ 調整内容
究極メカ丸 究極メカ丸【刀源解放】
ブレイク性能アップ+火力アップ
推力加算
  • ・ダメージを上昇
「剣山盾」
  • ・ブレイクダメージ量アップの効果量を上昇
絶技抉剔
  • ・ブレイクダメージ量アップの効果量を大幅上昇
  • ※スキルLv上昇対象に変更
  • ・ダメージを上昇
「絶技抉剔」&「大祓砲」
  • ・ブレイクダメージ量アップの効果量を大幅上昇
  • ※スキルLv上昇対象に変更
ブレイク強化
  • ・オートスキルに「ブレイク強化」を追加
  • ※表示の調整に加え、一部性能を上方修正します
  • ▼ブレイク強化
  • ・バトル開始時:自身にブレイクダメージ量アップ付与
  • ・自身に与ダメージアップ付与(選択した相手がブレイク中の場合に効果発揮)
  • ・自身が選択した相手をブレイクさせた時:自身に与ダメージアップ付与(3ターン)

吉野順平【幼魚と逆罰】

キャラ 調整内容
吉野順平 吉野順平【幼魚と逆罰】
毒の性能アップ
触手突き
  • ・術式ダウンを術式ダウン(毒)に変更
  • ※効果量に変更はありません
  • ・術式ダウン(毒)は「対象に付与されている【継続ダメージ(毒)】の残りターン数が多いほど効果量が上昇」されます(元の効果量から15%まで上昇、3ターンで最大)
  • ※複数付与されている場合は一番長いターン数から判定
「澱月」
  • ・消費呪力を30→20に変更
  • ・自身に術式アップ付与(2ターン)を追加
  • ・味方に付与する被ダメージダウンの効果量を上昇
毒突き
  • ・消費呪力を30→20に変更
  • ・ダメージを大幅上昇
  • ・継続ダメージ(毒)のダメージを上昇
  • ・継続ダメージ(毒)の効果ターンを4ターンに変更
  • ・被ダメージアップを被ダメージアップ(毒)に変更、効果量を上昇
  • ※スキルLv上昇対象から固定値に変更
  • ・被ダメージアップ(毒)は「対象に付与されている【継続ダメージ(毒)】の残りターン数が多いほど効果量がアップ」(最大30%アップ※3ターンで最大)
  • ※複数付与されている場合は一番長いターン数から判定
命の価値を穿き違えるな!!
  • ・ダメージを上昇
  • ・継続ダメージ(毒)を大幅上昇
  • ・継続ダメージ(毒)の効果ターンを4ターンに変更
  • ・術式ダウンを術式ダウン(毒)に変更
  • ※効果量に変更はありません
  • ・術式ダウン(毒)は「対象に付与されている【継続ダメージ(毒)】の残りターン数が多いほど効果量が上昇」されます(元の効果量から15%まで上昇、3ターンで最大)
  • ※複数付与されている場合は一番長いターン数から判定
僕を縛るな
  • ・条件を「バトル開始時」から「ターン開始時」に変更
  • ・与ダメージアップの効果量の詳細を表示
  • ・0人:7.5%アップ、1人:15%アップ、2人:22.5%アップ、3人:30%アップ
  • ※表示のみの調整であり、性能自体に変更はありません

東堂葵【野放図な一級】

キャラ 調整内容
東堂葵 東堂葵【野放図な一級】
微調整
ゾーン突入
  • ・オートスキルに「ゾーン突入」を追加
  • ※表示の調整に加え、一部性能を上方修正します
  • ゾーン突入:自身に会心率20%アップ付与(3ターン)

スキルの表示調整

一部キャラクターについては、スキルの表示に「ゾーン突入」および「会心強化」を表示するように調整を行いました。

※表示のみの調整であり、性能に変更はありません。

対象キャラ
虎杖悠仁【軽快な身体】虎杖悠仁 釘崎野薔薇【相性最悪】釘崎野薔薇 虎杖悠仁【呪力を篭めろ】虎杖悠仁
五条悟【最強】五条悟 七海建人【一級術師の実力】七海建人 釘崎野薔薇【ブチ込んでやる】釘崎野薔薇
五条悟【虚式「茈」】五条悟 夏油傑【非術師を守るために】夏油傑 五条悟【蒼き最強】五条悟
七海建人【時間外労働】七海建人 七海建人【脱サラ術師】七海建人