呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の狗巻棘【夜に潜る呪言師】の性能と評価・使い方/おすすめ残滓を紹介。狗巻棘(幻SSR)のステータスやコマンドスキルなどの使う技、強い点やオート時の行動、プレイ動画や入手方法、会心率/黒閃率などの独自の検証データをまとめています。
| アイコン | キャラの正式名称 |
|---|---|
![]() |
狗巻棘【夜に潜る呪言師】 |
狗巻棘(幻SSR)の性能・評価
![]() |
|
| SSR | 呪術高専:東京校2年 |
| 入手方法:2025/2/19実装 | |
|---|---|
| 期間限定ガチャ | |
| 特性 | 攻撃タイプ | 役割 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 幻 | 術式 | 攻撃 | |||||||||||||
| 手動プレイの性能評価 | オートプレイの性能評価 | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| 最大HP | 最大体術 | 最大術式 | |||||||||||||
| 32541 | 11973 | 12506 | |||||||||||||
| 初期呪力 | 最大呪力 | 必殺ゲージ | |||||||||||||
| 50 | 100 | 1168 | |||||||||||||
- ※ステータスは9/19以降の完全強化
(Lv.140/5凸/グレード15/潜在最大:2層) - ※スキル倍率は小数点以下を四捨五入した値
- ※会心率や黒閃率などは独自の検証結果
| ノドナオール | パッシブ | |
|---|---|---|
|
||
| 「弾けろ」 | 術式 | 幻 |
|
||
| 「動くな」 | – | – |
|
||
| 「朽ちろ」 | 術式 | 幻 |
|
||
| 「裂けろ」 | 術式 | 幻 |
|
||
| 連携必殺 | 術式 | – |
|
||
強い点
狗巻棘【夜に潜る呪言師】は、味方の必殺ゲージを増やせる攻撃役です。
敵をスタンで妨害しつつ幻特性の体術/術式被ダメを増やし、味方の必殺ゲージも回復できます。
また、呪言が多いほど強くなる追加効果の追撃はスキル倍率の加算扱いなほか、カウント1でも適用されて150%・167%のダメージとなります。
オート性能
狗巻棘【夜に潜る呪言師】は、全体攻撃の「朽ちろ」を繰り返します。
基本的に「動くな」は発動しませんが、低難度高速クリア用の全体攻撃役として活躍します。
※オートの挙動は予告なく変更されるので、異なればご報告いただけますと幸いです
狗巻棘(幻SSR)の動画・オート時の行動
当サイトのYouTubeにて、狗巻棘【夜に潜る呪言師】の実機映像を公開しています。
前半は手動プレイで各スキルの紹介、後半はしばらくオートプレイとなっています。
使い方・おすすめ残滓
狗巻棘【夜に潜る呪言師】は、「動くな」で味方の必殺ゲージを溜めつつ、敵の幻特性体術/術式被ダメを増やすのがおすすめです。
呪言の特徴として近接/遠隔攻撃という記載がないため、近接/遠隔ダメージ軽減の影響を受けずに攻撃できます。
必殺技は、「動くな」の後に発動するのがおすすめです。自身の火力も重要な場合は、「動くな」の前に「朽ちろ」を数回発動しておくのもおすすめですよ。
配置は右寄りがおすすめです。デバッファーよりも後に行動してダメージを稼ぎましょう。
廻想残滓は、自身の火力アップや呪力を回復できるものがおすすめです。
※その他強力な限定残滓はもちろんおすすめです!
狗巻棘(幻SSR)のスキル
※参考火力は最大強化時のダメージ期待値(実際はボーナス補正や残滓倍率などが入る)
パッシブスキル
ノドナオール
| 発動タイミング |
|---|
| ターン開始時 |
HP回復
ターン開始時50%の確率で自身のHPを10%回復
コマンドスキル
「弾けろ」
| 消費呪力 | 参考火力 | 範囲 | タイプ | 特性 |
|---|---|---|---|---|
| 0 | 18759 | 敵単体 | 術式 | 幻 |
ユニーク 反動
・選択した敵に術式150%のダメージ
▼対象に【呪言】が付与されている場合
・術式100%の追加ダメージ
※対象の呪言が多いほどダメージ上昇
※1個につき50%加算、最大6個で300%加算
▼反動(この効果では戦線離脱しない)
・対象に強敵が含まれる時:自身のHP3%分のダメージ
・それ以外の時:自身のHP1.5%分のダメージ
【会心率20%:威力1.5倍】
※追撃も同様
「動くな」
| 消費呪力 | 参考火力 | 範囲 | タイプ | 特性 |
|---|---|---|---|---|
| 30 | 0 | 特殊 | – | – |
反動 スタン 体術被ダメージアップ 術式被ダメージアップ 必殺ゲージ上昇
・選択した敵にスタン付与(1ターン/確率157%)
・[幻]特性の体術被ダメージ40%アップ付与(2ターン)
・[幻]特性の術式被ダメージ40%アップ付与(2ターン)
・自分以外の味方全体に必殺ゲージを214回復
▼反動(この効果では戦線離脱しない)
・対象に強敵が含まれる時:自身のHP8%分のダメージ
・それ以外の時:自身のHP3%分のダメージ
「朽ちろ」
| 消費呪力 | 参考火力 | 範囲 | タイプ | 特性 |
|---|---|---|---|---|
| 15 | 37518 | 敵全体 | 術式 | 幻 |
ユニーク 反動
・敵全体に術式300%のダメージ&【呪言】付与(5ターン/1個)
・対象に強敵しかいない場合、対象に追加の【呪言】付与(5ターン/2個)
・【呪言】継続ダメージ(呪言)
・ターン終了時に、付与時の自身の術式30%分の継続ダメージを与える
・※呪言が多いほどダメージ量アップ
※1つにつき元の効果量の5%上昇
▼反動(この効果では戦線離脱しない)
・対象に強敵が含まれる時:自身のHP6%分のダメージ
・それ以外の時:自身のHP2.5%分のダメージ
【会心率20%:威力1.28倍】
必殺技スキル
「裂けろ」
| 消費呪力 | 参考火力 | 範囲 | タイプ | 特性 |
|---|---|---|---|---|
| 0 | 125060 | 敵全体 | 術式 | 幻 |
ユニーク 反動 術式アップ 呪力消費効率アップ
・自身に術式50%アップ付与(1回)
・敵全体に術式1000%のダメージ
・自身に呪力消費効率アップ付与(3ターン)
▼【呪言】が付与されている敵に術式100%の追加ダメージ
※対象の呪言が多いほどダメージ上昇
※1個につき67%加算、最大9個で600%加算
・対象の【呪言】を6個解除
▼反動(この効果では戦線離脱しない)
・対象に強敵が含まれる時:自身のHP10%分のダメージ
・それ以外の時:自身のHP4.5%分のダメージ
【会心率20%:威力1.1倍】
※追撃は威力1.5倍
連携必殺
| 消費呪力 | 参考火力 | 範囲 | タイプ | 特性 |
|---|---|---|---|---|
| 0 | 40801 | 敵全体 | 術式 | – |
必殺ゲージ上昇 HP回復 与ダメージアップ
・敵全体に術式326%のダメージ
・自身と連携必殺の相手のHPを22%回復
・自身と連携必殺の相手に与ダメージ40%アップ付与(4ターン)
・連携必殺を行っていない味方の必殺ゲージを110回復


矜持
僅かな隔たり
もしもの青春