【SP潜在解放スキルについて】解放前のデータは削除し、解放後に一本化する方針です。

【ファンパレ】凶地開闢の攻略・報酬まとめ【領域調査イベント】

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の領域調査イベント「凶地開闢」の攻略報酬を紹介。基本的なルールや選択肢リスト、各難易度の報酬をまとめています。

凶地開闢の基本情報

領域調査イベント「凶地開闢」開催

開催期間 2025/9/25(木)15:00~10/6(月)14:59
報酬受取期間 2025/9/25(木)15:00~10/11(土)14:59

領域調査イベント「凶地開闢」は、キャラクターおよび敵の状態が引き継がれる複数のエリアのバトルに挑戦し、豪華報酬の獲得を目指すイベントです。

本イベントは、APを消費せずに何度でも挑戦することができます。

バトル勝利後に獲得できる特殊な支援効果を活用して、攻略を有利に進めましょう。

基本的なルール

  • ・6回のバトルで敵をすべて倒したらクリア
  • ・各バトル勝利ごとにステージバフを2つずつ獲得
  • ・各バトルで勝利・敗北時点の味方・敵のHPなどの情報が継続
  • ・手持ちの全キャラを活用できる
  • ・一度設定した残滓は固定される
関連記事

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の領域調査イベント「凶地開闢」開催予告!のお知らせを紹介。 お知らせの内容 『呪術廻戦ファントムパレード』をご利用いただき、誠にありがとうございます。 9/25(木)15:00より、領域調査[…]

凶地開闢の攻略まとめ

【ファンパレ】凶地開闢ノーマルの攻略おすすめキャラ・残滓【領域調査イベント】 (2)ノーマルの攻略 【ファンパレ】凶地開闢ハードの攻略おすすめキャラ・残滓【領域調査イベント】ハードの攻略

おすすめの選択肢

レア度 継続効果
R 開始時:味方全体の呪力10回復
SR  
SSR 開始時:味方全体の呪力20回復
R 毎ターン:味方全体の呪力5回復
SR 毎ターン:味方全体の呪力7回復
SSR 毎ターン:味方全体の呪力10回復

凶地開闢でおすすめの選択肢は、呪力回復系です。

最終エリアの抽選では特定の特徴の与ダメージアップ120%で、メインアタッカーを強化できれば盤石ですよ。

基本的に序盤は抽選を妥協し、最終エリアで再抽選するのがおすすめです(廻珠を使っての再抽選も消費が少ないので全然OK)。

選択肢リスト

共通効果

レア度 継続効果Ver. 1エリアのみVer.
R 味方全体の与ダメージ10%アップ
SR 味方全体の与ダメージ15%アップ
SSR 味方全体の与ダメージ20%アップ
R 味方全体の体術20%アップ
SR 味方全体の体術30%アップ
SSR 味方全体の体術40%アップ
R 味方全体の術式20%アップ
SR 味方全体の術式30%アップ
SSR 味方全体の術式40%アップ
R 開始時:味方全体の呪力10回復
SR 開始時:味方全体の呪力15回復
SSR 開始時:味方全体の呪力20回復
R 毎ターン:味方全体の呪力5回復
SR 毎ターン:味方全体の呪力7回復
SSR 毎ターン:味方全体の呪力10回復
R 味方全体の被ダメージ10%ダウン
SR 味方全体の被ダメージ15%ダウン
SSR 味方全体の被ダメージ20%ダウン
R 味方全体の必殺ゲージ上昇量5%アップ
SR 味方全体の必殺ゲージ上昇量7%アップ
SSR 味方全体の必殺ゲージ上昇量10%アップ
R 近接攻撃時:与ダメージ60%アップ
SR 近接攻撃時:与ダメージ80%アップ
SSR 近接攻撃時:与ダメージ100%アップ
R 遠隔攻撃時:与ダメージ60%アップ
SR 遠隔攻撃時:与ダメージ80%アップ
SSR 遠隔攻撃時:与ダメージ100%アップ
R 敵全体のHPを10%減少する
SR 敵全体のHPを20%減少する
SSR 敵全体のHPを30%減少する
R  
SR 開始時:与ダメージ80%アップ(5ターン)
SSR  
R 味方全体のHP20%回復
SR 味方全体のHP30%回復
SSR 味方全体のHP40%回復
R 戦線離脱しているキャラを1体HP70%で復活させる
SR 戦線離脱しているキャラを2体HP70%で復活させる
SSR 戦線離脱しているキャラを3体HP70%で復活させる
SSR オートスキル「急用・戦略的撤退」のターン数を5延長(離脱済みは除く)
SSR 編成済みの廻想残滓をすべて外し、再編成可能にする

特性専用効果

特性専用効果は、幻影夜行の特性ごとに効果を発揮する効果です。

レア度 継続効果Ver. 1エリアのみVer.
R 与ダメージ20%アップ 与ダメージ30%アップ
SR 与ダメージ25%アップ 与ダメージ40%アップ
SSR 与ダメージ30%アップ 与ダメージ50%アップ
R 体術40%アップ 体術60%アップ
SR 体術50%アップ 体術80%アップ
SSR 体術60%アップ 体術100%アップ
R 術式40%アップ 術式60%アップ
SR 術式50%アップ 術式80%アップ
SSR 術式60%アップ 術式100%アップ
R 必殺ゲージ上昇量10%アップ
SR 必殺ゲージ上昇量12%アップ
SSR 必殺ゲージ上昇量15%アップ

特徴専用効果

特性専用効果は【呪術高専東京校1年】など、キャラの特徴ごとに効果を発揮する効果です。

最終エリアでのみ抽選されます。

レア度 効果
SSR 【呪術高専東京校1年】【里桜高校2年】の与ダメージ120%アップ(1エリアのみ)
SSR 【呪術高専東京校1年】【呪術高専福岡分校1年】の与ダメージ120%アップ(1エリアのみ)
SSR 【呪術高専東京校2年】の与ダメージ120%アップ(1エリアのみ)
SSR 【呪術高専京都校】の与ダメージ120%アップ(1エリアのみ)
SSR 【高専関係者】【特別1級術師】の与ダメージ120%アップ(1エリアのみ)
SSR 【呪霊】【呪詛師】【術師殺し】【呪肉体】の与ダメージ120%アップ(1エリアのみ)

凶地開闢の報酬

難易度ノーマル

主な報酬(合計)※その他育成素材もあり
廻珠×1000 調査メダル×800 混沌の呪晶片×5

難易度ハード

主な報酬(合計)※その他育成素材もあり
廻珠×1000 調査メダル×800 混沌の呪晶×2

初回クリア報酬で廻珠や調査メダル、混沌の呪晶が入手できます。

凶地開闢のミッション

各ミッションごとに調査メダル50個+育成素材が入手できます。

バトルのクリア回数ミッションのみ、クリア後に次のミッションが表示されますよ。

基本ミッション

  • ・バトルを計3回クリア
  • ・バトルを計6回クリア
  • ・バトルを計9回クリア
  • ・バトルを計12回クリア
  • ・バトルを計18回クリア

難易度ノーマルのミッション

  • ・難易度ノーマルをクリアしよう
  • ・クリアした時、キャラの離脱が25体以下
  • ・クリアした時、キャラの離脱が20体以下
  • ・クリアした時、キャラの離脱が15体以下
  • ・エリア進捗2までキャラを1回も変えずにクリア
  • ・支援効果の再抽選を行わずにクリア

難易度ハードのミッション

  • ・難易度ハードをクリアしよう
  • ・五条悟を使用せずクリア
  • ・両面宿儺を使用せずクリア
  • ・クリアした時、キャラの離脱が15体以下
  • ・クリアした時、キャラの離脱が10体以下
  • ・クリアした時、キャラの離脱が5体以下
  • ・エリア進捗2までキャラを1回も変えずにクリア
  • ・支援効果の再抽選を行わずにクリア
目次