【ファンパレ】幻境戦:VS真人の攻略・おすすめキャラ【2025年7月】

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の真人の攻略とおすすめキャラを紹介。幻境戦:VS真人の基本情報や攻略のコツ、おすすめパーティ編成をまとめています。

VS真人の基本情報

強敵バトルイベント「幻境戦-VS真人-」開催予告!

関連記事

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)のVS真人の隠し称号(シークレット称号)の入手方法を紹介。隠し称号「知覚しているのか魂の輪郭を」「人間やめさせてあげる」の入手方法をまとめています。 VS真人の隠し称号の基本情報 VS真人の隠[…]

関連記事

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の強敵バトルイベント「幻境戦-VS真人-」開催予告!のお知らせを紹介。 お知らせの内容 開催期間 2025/7/14(月)15:00~7/21(月)14:59 受取期間[…]

ステージ効果

メリット
特性スキル使用時、体術/術式50%アップ
デメリット
特性以外の被ダメ200%アップ
敵全体の受けるHP割合ダメージ60%ダウン
敵に付与されるデバフの効果量が60ダウン
※効果に回数やターン数があるもの限定

ステージ効果はイベント開催期間中、対象の強敵バトルのバトル中、常に効果を発揮します。

SPバトルの追加ルール

味方全体の最大HPダウン
10% 20% 30%
敵全体の最大HPアップ
10% 25% 40%
敵全体の必殺カウント上昇量アップ
必殺カウントの上昇量が1増加
必殺カウントの上昇量が2増加
改造人間・乙にスキル追加
バトル開始時、術式トータルダメカット30%
バトル開始時、術式トータルダメカット50%
バトル開始時、術式トータルダメカット90%
真人にスキル追加2
HPが50%以下の時、自身に与ダメージ(特殊)10%アップ
HPが50%以下の時、自身に与ダメージ(特殊)20%アップ
HPが50%以下の時、自身に与ダメージ(特殊)30%アップ
敵全体の与ダメージアップ
10% 20% 30%
敵全体の被ダメージダウン
10% 20% 30%
敵全体のスキル変化
能力超絶アップの発動ターンが20ターン目以降に変化
能力超絶アップの発動ターンが15ターン目以降に変化
真人にスキル追加1

改造人間・乙が全滅時、体術トータルダメカット30%

改造人間・乙が全滅時、体術トータルダメカット50%

改造人間・乙が全滅時、体術トータルダメカット90%

特定キャラの編成制限
五条悟・両面宿儺の編成不可

おすすめ編成・攻略動画

SPバトル:ランキング用攻略パーティ|Sランク(評価30)

1枠 2枠 3枠 4枠 5枠
夜蛾正道のアイコン 七海建人のアイコン 伏黒甚爾のアイコン 結木海斗のアイコン 釘崎野薔薇のアイコン
医師の矜持のアイコン ついていきます、七海サンのアイコン 同気連枝のアイコン 上下一心のアイコン いつかの願いのアイコン

伏黒甚爾の必殺技で雑魚を一掃し、釘崎野薔薇で真人を倒す編成です(14ターンクリア想定)。

結木海斗は、3ターン目に雑魚敵の必殺技+αで簡単に離脱できますよ。

頑丈な伏黒甚爾に敵の攻撃が集中すれば安定するので、釘崎野薔薇の廻想残滓を火力系やブレイク系にするのもおすすめです。

SPバトル:おすすめ攻略パーティ|Sランク(評価24)

1枠 2枠 3枠 4枠 5枠
夜蛾正道のアイコン 七海建人のアイコン 結木海斗のアイコン 伏黒甚爾のアイコン 虎杖悠仁のアイコン
上下一心のアイコン 医師の矜持のアイコン 片隅の記憶のアイコン 同気連枝のアイコン 加茂憲紀の弓道指南のアイコン
上下一心のアイコン いつかの願いのアイコン 準備運動のアイコン 同気連枝のアイコン 学生の本分のアイコン
除外する特殊ルール
敵全体の最大HPアップ 真人にスキル追加①
50% 体術トータルダメカット90%

伏黒甚爾の必殺技で雑魚を一掃し、虎杖悠仁と伏黒甚爾でダメージを稼ぐ編成です。

結木海斗は、1ターン目に離脱させましょう。

終盤で真人にダメージを与える際はブレイクを優先した方が楽なので、虎杖悠仁のスキルでブレイクを強化するのがおすすめですよ。

EX:恒常のみ無課金編成|★3

1枠 2枠 3枠 4枠
夜蛾正道のアイコン 結木海斗のアイコン 釘崎野薔薇のアイコン 虎杖悠仁のアイコン
上下一心のアイコン 迷夢のアイコン 矜持のアイコン 伏魔御厨子のアイコン

2ターン目に釘崎野薔薇のスキルで改造人間を一掃し、4ターン目に虎杖悠仁の必殺技で倒す編成です。

注意点は特にありません。

ベリハオート周回:恒常のみ無課金編成

※報酬はベリハ2が最大ですが、オート周回が難しい場合はベリハ1もおすすめ

1枠 2枠 3枠 4枠
夜蛾正道のアイコン 西宮桃のアイコン 釘崎野薔薇のアイコン 虎杖悠仁のアイコン
上下一心のアイコン いつもの日常のアイコン 華麗なる邁進のアイコン 伏魔御厨子のアイコン

釘崎野薔薇で雑魚を一掃し、4ターン目にクリアできる想定です。

釘崎野薔薇の代わりに冥冥を編成すると、1ターン目に雑魚を一掃+虎杖悠仁で真人をブレイクできるのでおすすめですよ。

VS真人の攻略のコツ

VS真人の攻略のコツ

幻特性を優先

真人に有利な特性は なので、幻特性のキャラを優先しましょう。特殊ルールでも優遇されています。

幻特性以外のキャラは魂耐性が無いと耐久できないので、結木海斗などの離脱前提でも役割をこなせるキャラなら活躍します。

魂攻撃・魂耐性で有利に戦う

真人には魂攻撃・魂耐性が有効です。

特性相性に+50%されるので、有利特性であればダメージが2倍、等倍であればダメージが1.5倍、不利特性でもダメージが等倍になりますよ。

関連記事

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の魂攻撃・魂耐性の効果と対象キャラを紹介。魂攻撃のダメージ倍率や魂耐性のダメージ軽減倍率をまとめています。 魂攻撃の効果   有利特性 等倍の特性 不利特性 基本的[…]

真人は後回し

真人はトータルダメージカットがあるので、改造人間を先に倒しましょう。

改造人間を全滅させないと真人に全くダメージを与えられません。

デバフよりもバフ優先

特殊ルールにより、デバフの効果量が60%(SPだと90%)減るので、デバフよりもバフを優先しましょう。

また、回数制限/ターン制限のないデバフは対象外なので、伏黒恵の領域展開は問題なく活躍します。

敵の行動パターン

真人の行動パターン

画像 出現する敵 有利 不利
真人 真人
  • ・常時:2回行動
  • 【改造人間・乙が生存時】
  • ・鳥形態の頻度アップ
  • ・鳥形態中に自身を含む複数体の敵がダメージを受けると自身に与ダメージアップを付与
  • ・トータルダメージ90%カットを付与
  • 【改造人間・乙が全滅後】
  • ・ターン開始時、トータルダメージカットを解除
  • ・自身を鳥獣化(2ターン)
  • ・単体攻撃、単体攻撃+即死
  • 必殺:領域展開
  • ・単体攻撃+即死
  • ・攻撃無効化中和/必中/被ダメ70%ダウン/必殺カウント停止
  • 【鳥獣化時】2ターン
  • ・1ターン目や術式攻撃被弾後は確定変化
  • ・必殺カウントは停止するが、単体攻撃を80%で回避
  • ・近接被ダメ50%ダウン
  • ・単体攻撃+体術10%ダウン+体術被ダメ10%アップ(各2ターン)
  • 「無為転変」及び、領域展開「自閉円頓裹」中は、ダメージ後に対象のHPが一定値以下だと即死させる
  • ・魂への攻撃に弱い

改造人間・乙の行動パターン

画像 出現する敵 有利 不利
改造人間・乙 改造人間・乙×2
  • ・単体攻撃+毒(2ターン)
  • 必殺:全体攻撃+毒(2ターン)

※各効果ターンは、次の自分のターン時に表示される値

※実質的なターン制限として、25ターン目以降能力超絶アップ

おすすめキャラ

関連データベース
キャラリスト キャラステータス
コマンドスキル/必殺 パッシブスキル
廻想残滓リスト バフ/デバフ/状態異常

アタッカー

画像 キャラ
五条悟 五条悟【最強】
  • ・常時:無敵
  • ・必殺:全体攻撃
七海建人 七海建人【時間外労働】
  • ・強制弱点攻撃
虎杖悠仁 虎杖悠仁【ゾーン】
  • ・常時:毒/朽/魂攻撃無効
  • ・魂に攻撃できる
伏黒甚爾 伏黒甚爾【術師殺し】
  • ・敵の被ダメダウンを無視できる
  • ・必殺:全体攻撃
乙骨憂太 乙骨憂太【力を貸して】
  • ・瀕死の味方を回復
  • ・必殺:全体攻撃
両面宿儺のアイコン 両面宿儺【本物の呪術】
  • ・常時:毒/暗闇/スタン/撹乱/即死無効
  • ・必殺:全体攻撃
画像 キャラ
釘崎野薔薇 釘崎野薔薇【相性最悪】
虎杖悠仁 虎杖悠仁【軽快な身体】
  • ・常時:毒/朽/魂攻撃無効
  • ・魂に攻撃できる
禪院真希 禪院真希【反骨の落ちこぼれ】
  • ・敵の体術ダウン
冥冥のアイコン 冥冥【烏の舞う夜に】
虎杖悠仁 虎杖悠仁【呪力を篭めろ】
  • ・常時:毒/朽/魂攻撃無効
  • ・魂に攻撃できる
釘崎野薔薇 釘崎野薔薇【鉄骨娘】
  • ・魂に攻撃できる

タンク

画像 キャラ
究極メカ丸 究極メカ丸【刀源解放】
  • ・常時:毒/暗闇/スタン/撹乱/即死/反転術式無効
  • ・挑発+カウンター
虎杖悠仁 虎杖悠仁【宿儺の器】
  • ・常時:毒/魂攻撃無効
  • ・攻撃引き付け
  • ・魂に攻撃できる
画像 キャラ
東堂葵 東堂葵【友情の記憶】
  • ・味方をカウンターで守る

火力サポーター

画像 キャラ
夜蛾正道 夜蛾正道【気づきを与える教育者】
  • ・味方の体術/術式アップ
  • ・必殺:敵の体術/術式ダウン+被ダメアップ
七海建人 七海建人【脱サラ術師】
  • ・味方の与ダメアップ
西宮桃 西宮桃【ナメないでよね】
  • ・味方の与ダメアップ+ブレイクアップ
西宮桃 西宮桃【空中偵察】
  • ・味方の与ダメアップ
画像 キャラ
伏黒恵 伏黒恵【不完全な領域】
  • ・敵の被ダメアップ、体術被ダメアップ
  • ・必殺;敵の与ダメダウン+被ダメアップ
七海建人のアイコン 七海建人【有望な新入生】
  • ・味方の[幻]与ダメアップ
  • ・敵のブレイクアップ
家入硝子のアイコン 家入硝子【救える命】
  • ・味方のHP回復+デバフ緩和
  • ・必殺:味方の与ダメアップ+必殺上昇量アップ
家入硝子のアイコン 家入硝子【ひゅーひょいっ】
  • ・[夜]味方の体術/術式アップ
  • ・味方のHP回復+デバフ緩和
  • ・必殺:両スキルと同様の効果

その他サポーター

画像 キャラ
結木海斗 結木海斗【呪錬礎術】
  • ・味方の呪力回復
  • ・必殺:味方の術式アップ
結木海斗 結木海斗【その意思を胸に】
  • ・味方の呪力回復
  • ・行特性の味方の被ダメダウン/与ダメアップ
  • ・必殺:味方と行特性の術式アップ
狗巻棘 狗巻棘【呪いの言霊】
  • ・味方の被ダメダウン+必殺回復
狗巻棘のアイコン 狗巻棘【夜に潜る呪言師】
  • ・敵の[幻]体術/術式被ダメアップ
  • ・味方の必殺回復
  • ・必殺:全体攻撃
画像 キャラ
家入硝子のアイコン 家入硝子【ひゅーひょいっ】
  • ・[夜]味方の体術/術式アップ
  • ・味方のHP回復+デバフ緩和
  • ・必殺:両スキルと同様の効果
家入硝子のアイコン 家入硝子【救える命】
  • ・味方のHP回復+デバフ緩和
  • ・必殺:味方の与ダメアップ+必殺上昇量アップ
五条悟 五条悟【無下限の内側】
  • ・敵の与ダメダウン
  • ・必殺:敵の被ダメアップ+スタン
関連記事

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の魂攻撃・魂耐性の効果と対象キャラを紹介。魂攻撃のダメージ倍率や魂耐性のダメージ軽減倍率をまとめています。 魂攻撃の効果   有利特性 等倍の特性 不利特性 基本的[…]

目次